長野祥太朗(鹿児島相互信用金庫)の用具紹介|俺の卓球ギア#23 | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:長野祥太朗(鹿児島相互信用金庫)の卓球ギア/提供:長野祥太朗

卓球用具紹介 長野祥太朗(鹿児島相互信用金庫)の用具紹介|俺の卓球ギア#23

2019.07.13

文:ラリーズ編集部

卓球人のこだわりグッズを紹介する「俺の卓球ギア」。

第23回となる今回は、大阪桐蔭から福岡大学と名門で活躍し、現在は実業団・鹿児島相互信用金庫でプレーする長野祥太朗選手のギアを紹介する。

>>国公立大学からプロ選手まで!用具や愛用品を紹介する企画「俺の卓球ギア」はこちら

長野祥太朗の卓球ギア

戦型
 右シェーク裏裏
ラケット
 ノスタルジック オフェンシブ(FL・スティガ)
ラバー
 フォア:Q5(特厚・ミズノ)
 バック:Q5(特厚・ミズノ)
ユニフォーム
 鹿児島相互信用金庫ユニフォーム
こだわりのもの
 スポーツジェル
※ギアは2019年6月時点のもの

ラリーズ編集部のコメント


写真:福岡大学時代の長野祥太朗/提供:長野祥太朗

長野祥太朗は、大阪桐蔭高校、福岡大学と学生卓球界の名門を経て、現在は実業団・鹿児島相互信用金庫に所属。福岡大学時代には、九州学生三冠、全日学ダブルスベスト16という結果を残し、社会人になってからも全日本に出場するなど、九州を代表するプレーヤーとして活躍している。

長野の使用用具は、ノスタルジック オフェンシブ(FL)に両面Q5(特厚)。

「ラケットは以前は水谷隼を使用してました。しかし飛距離が出すぎるため、木材合板のノスタルジック オフェンシブにすることで少し飛距離を抑えることにしました。

ラバーは、中後陣でラリーをするプレースタイルに合ったものを選択しています。同じ種類のラバーでも、フォアはしっかりと回転をかけられる柔らかいラバーを使用し、逆にバックは弾くことが多いため硬めのラバーを使用しています」と自身の用具のこだわりについてコメント。

柔らかいラバーはカーブ・シュートドライブがやりやすいためフォアに、硬いラバーはブロックがやりやすいためバックに、と同じラバーでも微妙な硬さの違いから、特徴に応じて使用する面を判断している。


写真:福岡大学時代の長野祥太朗/提供:長野祥太朗

長野は愛用品としてスポーツジェルをあげた。

「社会人になってから学生の時と比べて練習量が格段と落ちたので、試合前後は体のケアをしています。その際、スポーツジェルを使用し、自分でマッサージ等を行い、怪我をしないように心掛けています」と社会人プレーヤーならではのケアに対するこだわりを明かした。

今後の目標として「全日本実業団でベスト4以上に入れるようにチームのみんなで切磋琢磨し、2020の鹿児島国体に向けて頑張っていきたい」と語った長野。九州卓球界を代表する長野の戦いから目が離せない。

>>同じく大阪桐蔭高校出身の菅沼湧輝の卓球ギアはこちら!