【映え卓球】こんな所に卓球台!?世界のおしゃれピンポンスポットをご紹介! | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:ラリーズ編集部

卓球×エンタメ 【映え卓球】こんな所に卓球台!?世界のおしゃれピンポンスポットをご紹介!

2019.07.05

文:ラリーズ編集部

先日、卓球をしながらお酒を飲めるおしゃれな卓球バーについて紹介した。今回はRallys編集部が実際に訪れた、卓球台がある海外のおしゃれスポットをご紹介!

旅先でインスタ映えすること間違いなし!!

開放的な空間のカフェ&バー『Akva』

こちらはスコットランドにあるお店。1階はカフェ、2階はバーになっており、17時からのバータイムで卓球台が使えるようになる。朝はスコットランドの定番朝食、お昼にはブランチビュッフェ(週末のみ)が楽しめる。

ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

超人気店!The Blue Bear Cafe

続いてもスコットランドのお店。店内に入ると甘いパンの香りが広がり食欲がそそられる。お店の地下に降りると小さな部屋に卓球台を発見!下の階に降りなければ発見できないので、大部分のお客さんは卓球台の存在に気づいていないという。人気店のため午前中から行くのがおすすめだ。

ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球台でお茶ができる!?『HAFENCITY』

カットマンの徐孝元(ソヒョウォン)選手やチョンヨンシク選手、イ・サンス選手などワールドクラスの選手が多くいる韓国。もちろん卓球場もたくさんあるが、このお店は一味違う。残念ながら卓球はできないが、なんとインテリアとして卓球台を利用している。きっと映える写真が撮れること間違いなしだ!

ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

前代未聞!?オアフ島にある屋外卓球場

リゾートの象徴であるワイキキビーチ。その中にポツンと現れたのはなんと卓球台。え?外なのに?見た瞬間そう思ってしまうのも無理はない。屋外のため、ボールはもちろん風の影響を受ける。天気に翻弄される中、果たしてあなたはここで完璧がプレーができるか??

ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

今回は4つの映える卓球スポットをご紹介した。海外には他にもオシャレな卓球場や卓球カフェがたくさんある。
旅のついでにお気に入りの卓球スポットを見つけてみてはいかがだろうか?

その他海外卓球スポット記事はこちら

ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
ページが見つかりませんでした | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)