【卓球動画】「タオルタイム」に注目 選手は汗を拭きながら何を考えているのか | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球動画 【卓球動画】「タオルタイム」に注目 選手は汗を拭きながら何を考えているのか

2020.05.13

文:ラリーズ編集部

卓球の試合では、選手がタオルに触れて良いタイミングは基本的に6ポイントごと。

選手にとっては、汗を拭くという目的以外にも「プレー以外の時間を作る」という重要な狙いがある。

今回は「タオルタイム」の意味や、その活用法について動画で解説する。

関連動画はこちら

卓球の試合は「プレー以外の時間」も面白い 「選手の表情」と「ベンチワーク」の良さに注目

卓球はレシーブが勝負の鍵 チキータストップ、ツッツキの3つに注目

Rallysの公式YouTubeチャンネル登録

>>Rallys YouTubeチャンネル登録はこちら

男子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt