コロナ禍を通じて、卓球場を取り巻く環境は大きく変わった。
客足が途絶えて閉店してしまった卓球場、マシン練習専用の無人卓球場、Youtubeとの二刀流で新たな形を模索する卓球場など、その形は様々だ。
その中でもユニークな卓球場がある。「卓球」と「証券」という一見交わることのない業種をコラボさせ、徳島県内でシニア層に特化したサービスを提供している「幸町卓球俱楽部」だ。
今回は、卓球界に新たなモデルを示している幸町卓球俱楽部のオーナー、中間祐也さん(広島商業高校→福岡大学)に卓球場設立の経緯や現在の取り組みについて伺った。
【中間祐也(なかまゆうや)さん】選手としてもインターハイや全日本社会人選手権に出場経験のある実力者。普段は卓球場と併設している応接ルームでビシッとスーツに身を包んでいる。
このページの目次
卓球を通じて信頼を築く
富裕層のお客様に対するコンサルティング業務に3年程従事したのち、楽天証券が行うIFA(独立系金融アドバイザー)ビジネスに可能性を感じ、思い切って独立しました。
ところが、できたばかりの小さな会社の看板ではなかなか新しいお客様の獲得はできず、思ったように会社を成長させることはできませんでした。
金融はお金を扱うため、お客様からの信頼が何よりも大切な仕事で、信頼は一朝一夕では獲得できないこともあり、独立当初、私はもがいていました。
そんな中で、趣味として続けていた卓球を通じて、たまたま知り合った方が証券のお客様になることがあり、ふと気が付くと一定の顧客層になっていました。
写真:幸町卓球俱楽部 南末広店(本店)。建物の右側が卓球場、左側が資産運用相談窓口となっている/撮影:ラリーズ編集部
即行動して卓球教室を開業
ただ、日中は勤務しており、資金も節約したかったため、勤務後の時間に自分で内装工事をして卓球場を作りました。
また自宅と卓球場の家賃を二重に支払うのは勿体ないと考え、家を解約し卓球場に住み込みました。
どのような営業方針だったのでしょうか?
ただ、それだけでは他の卓球場と差別化が出来ず、新規顧客の獲得に苦戦していました。
写真:幸町卓球俱楽部 南末広店(本店)建物内の様子/撮影:ラリーズ編集部
調べてみると、主婦やママ友のネットワークを使って「紹介特典」を充実させていたそうです。この手法は、徳島県内の濃いコミュニティの中で、かつ信頼が大切な金融業でも通用すると考え、営業手法などを教えてもらい参考にしました。
写真:随所に相互送客の工夫が施されている/撮影:ラリーズ編集部
卓球が強くなりたい人は3%
今のように躍進したきっかけはどういうところだったんでしょうか?
また卓球場によって異なると思いますが、弊社で競技力向上が目的のお客様は全体の「3%」程度でした。
そもそも私に全国大会で活躍した実績もありませんし、コーチとしての実績も無かったのでお客様のニーズとズレが生じていたのかもしれません。
写真:幸町卓球俱楽部 南末広店(本店) 卓球場の様子/撮影:ラリーズ編集部
少人数制レッスンは減らし、単価を下げ、1回での受講人数を増やしました。すると順調に会員獲得が進み、大型商業施設前のテナントにリニューアルオープンすることができました。
シニアの3つの課題をワンストップで解決
新店はほぼ全て550円のリーズナブルなレッスンに統一したこともあり、出店から1年足らずで約500名の新規のお客様の集客に成功しました。
シニア層の方の運動に対するニーズの高さに驚いています。
写真:2店舗目としてオープンした幸町卓球俱楽部タクト店。ショッピングセンター内でラリーの音が鳴り響く/撮影:ラリーズ編集部
1つ目は健康であること、2つ目は社会との関わりがあり精神的に満たされていること、3つ目は金銭的に豊かであることです。
写真:幸町卓球俱楽部 南末広店の相談ブース/撮影:ラリーズ編集部
卓球教室で運動による健康促進や友達づくりを応援しながら、お客様にメリットのある形で資産運用の相談にも乗り、多くの方に喜んで頂いています。
異業種との組合せで新しい働き方を生む
基本的にはアドバイス業務をすることはありませんが、外務員登録により証券ビジネスの収益をコーチに還元することができます。
これにより将来的に大手企業並みの待遇を実現するのが目標です。
当社が卓球のポテンシャルを最大限に引き出し、コーチが経済的にも胸を張って「卓球で生活できる」と言えるよう役職員一丸となって挑戦していきます。
写真:コーチも資産運用部門のメンバーと共に業務を行う。オフィスからも資産運用と卓球教室の融合を感じる。/撮影:ラリーズ編集部
発想と工夫があれば卓球に関わる働き方をより良いものにしていくことができると信じています。
柔軟な発想を持ち新しいアイデアを考えられている方、すでに実行されている方と是非つながりたいと考えています。ビジョンを共有しながらともに卓球業界の新しい可能性を探していきましょう。
幸町卓球倶楽部
お問い合わせ:info@saiwaicho-tt-club.com