国際卓球連盟、4月最新の世界ランキングを今週末発表へ | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:世界選手権ブダペスト大会会場/撮影:ラリーズ編集部

卓球ニュース 国際卓球連盟、4月最新の世界ランキングを今週末発表へ

2020.04.16

文:ラリーズ編集部

15日、国際卓球連盟(ITTF)は、新型コロナウイルス(COVID-19)に関する最新の状況について議論し、2020年4月世界ランキングを今週末までに発表し、その後活動再開まで凍結することを発表した。

>>卓球世界ランキング最新版、4月中旬ごろに発表予定 伊藤美誠は日本勢初の2位へ

今週末に世界ランキング発表し、凍結へ

4月1日時点では、予選終了後、本戦開始前に中断されたポーランドオープンなどのランキングポイントの反映方法を協議するとして、4月の世界ランキング発表が遅らされていた。2020年3月時点での東京五輪日本代表女子の世界ランキングは、伊藤美誠がトップで3位、石川佳純(全農)が9位、平野美宇(日本生命)が11位と続いていた。4月の発表で伊藤が2位に浮上することが濃厚となっている。

また、ITTFは、韓国卓球協会(KTTA)と釜山の現地組織委員会と連携し、世界卓球団体戦釜山大会を確実に開催できるよう調整していることや、国際オリンピック委員会および国際パラリンピック委員会の勧告に従い、五輪およびパラ五輪の予選で保留中の大会は2021年に開催する方向で合意したことも明かした。

ITTFは、2020年5月1日に再度議論の場を設け、新型コロナウイルスのパンデミックに鑑み、今後の決定事項も引き続き発表していくとしている。

大学卓球界にも新型コロナウイルスの影響

>>大学卓球界に新型コロナの影響 春季関東学生リーグ中止、インカレも延期

男子ランキング
2023.03.21
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.21
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt