Tリーグ誕生で選手寿命は伸びるのか 日本卓球界にもたらす“新キャリア” 2020.5.8 卓球ニュース 写真:松平健太(T.T彩たま)/撮影:ラリーズ編集部 2018年にスタートしたTリーグは、2シーズン目のレギュラーシーズンを終えた。 2シーズンの間に、日本人選手、外国人選手ともに数多くの選手がTリーグに参戦した。水谷隼…
Tリーガーを最も育成している高校・大学は?卓球選手の出身校ランキング 写真:水谷隼/撮影:ラリーズ編集部 Tリーガーを最も輩出している高校や大学はどこだろうか。今回は2019-2020シーズンのTリーグに所属していた日本人選手の出身校を集計、男女別に出身校ランキングを作成した。 上位には卓… 2020.4.24 卓球ニュース
【Tリーグ】“ダブルスの鬼”を探せ 高い勝率誇るダブルス巧者は? 写真:森さくら(左)・前田美優(日本生命レッドエルフ)/撮影:ラリーズ編集部 2019-2020シーズンのレギュラーシーズンを終えたTリーグ。プレーオフファイナルの開催延期もあり、主要タイトルであるシーズンMVPやダブル… 2020.4.5 Tリーグ
Tリーグとドコモが「トップパートナー契約」締結 卓球観戦をより楽しむために 写真:左から、ドコモ・吉澤和弘社長、Tリーグ・松下浩二チェアマン、NTTぷらら・永田勝美社長/提供:Tリーグ 18日、一般社団法人Tリーグと株式会社NTTドコモは、スポーツ観戦におけるさらなる観戦者の獲得に向けて、4月1… 2020.3.18 Tリーグ
【Tリーグ】今季男女ベストペア賞徹底予想 昨季と打って変わって混戦模様に 写真:ダブルみゆうこと木原・長﨑ペア/提供:©T.LEAGUE 卓球Tリーグでは、MVPに加え、年間で最も優れたダブルスペアに送られるベストペア賞が存在する。今回は、2019-2020シーズンのリーグ成績からベストペア賞… 2020.3.13 Tリーグ
ダブルスを制す者がTリーグを制す 卓球団体戦のキーは1番ダブルス 写真:木下マイスター東京の丹羽孝希(左)、田添健汰ペア/提供:©T.LEAGUE Tリーグのルールでは、ダブルス1試合・シングルス4試合の試合形式が採用されており、先に3勝したチームが勝利となる。中でも、ダブルスは第1試… 2020.3.9 Tリーグ
2年目のTリーグ、観客動員数は8.3万人 1試合最多は3,046人 写真:女子開幕戦は3,046人の観客が盛り上げた/撮影:ラリーズ編集部 卓球・Tリーグの2019-2020レギュラーシーズンが終了、プレーオフファイナルは新型肺炎の影響により開催が延期となった。事態収束の後、プレーオフ開… 2020.3.3 Tリーグ