全中王者・川上流星がインハイ複準Vの北村悠貴を撃破 準決勝では岩井田駿斗と対戦<全日本卓球2025・ジュニア男子単準々決勝> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
全中王者・川上流星がインハイ複準Vの北村悠貴を撃破 準決勝では岩井田駿斗と対戦<全日本卓球2025・ジュニア男子単準々決勝>

写真:川上流星(木下アカデミー)/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 全中王者・川上流星がインハイ複準Vの北村悠貴を撃破 準決勝では岩井田駿斗と対戦<全日本卓球2025・ジュニア男子単準々決勝>

2025.01.24

Rallysピオニエウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|木田美佑里デザイン監修

文:ラリーズ編集部

<天皇杯・皇后杯 2025年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日程:2024年1月21~26日 場所:東京体育館(東京)>

24日、2025年全日本卓球選手権大会は大会4日目を迎え、ジュニア男子シングルス準々決勝が終了した。

ジュニア男子シングルス準々決勝では、2024年の全中王者の川上流星(木下アカデミー)と、2024年インターハイ男子ダブルス準優勝の北村悠貴(白子高)が対戦。試合は川上が終始攻め続ける展開となり、第3ゲームは川上が一時7-0までリードする場面も。北村も粘りを見せるが届かず、ストレートで勝利した川上が準決勝進出を決めた。

また、谷本拓海(育英高)と岡本翼(木下アカデミー)の試合では、ラリー戦で得点を重ねた谷本がゲームカウント3-1で勝利。準決勝へと進んだ。

吉山和希(岡山リベッツ)
写真:吉山和希(岡山リベッツ)/撮影:ラリーズ編集部

吉山和希(岡山リベッツ)と吉田蒼(直江津東中)の試合は、第1ゲームを吉田が奪取するが、第2ゲームからは吉山が試合のペースを掴む。そして、吉山がそのまま3ゲームを連取して、ゲームカウント3-1で勝利した。

岩井田駿斗(野田学園中)
写真:岩井田駿斗(野田学園中)/撮影:ラリーズ編集部

岩井田駿斗(野田学園中)と岸本漣斗(関西高)の試合では、序盤から競り合う展開となるが、岩井田が2ゲームを連取し勢いに乗る。第3ゲームを岸本が奪うが、第4ゲームを11-5で岩井田が奪い、ゲームカウント3-1で勝利。準決勝に駒を進めた。

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

ジュニア男子シングルス準々決勝

 

〇川上流星(木下アカデミー)3-0 北村悠貴(白子高)
11-2/11-7/11-9

〇岩井田駿斗(野田学園中)3-1 岸本漣斗(関西高)
11-9/11-7/7-11/11-5

谷本拓海(育英高)
写真:谷本拓海(育英高)/撮影:ラリーズ編集部

岡本翼(木下アカデミー)1-3 谷本拓海(育英高)〇
8-11/11-6/7-11/7-11

吉田蒼(直江津東中)1-3 吉山和希(岡山リベッツ)〇
11-7/5-11/9-11/2-11

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

ジュニア男子準決勝 組み合わせ

川上流星(木下アカデミー)- 岩井田駿斗(野田学園中)

谷本拓海(育英高)- 吉山和希(岡山リベッツ)

Rallysアンバサダー・宮脇千波監修のPandaniユニフォームが登場!

全日本2025速報中

>>速報記事はこちら

このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin