篠塚大登「すっきり終われた」自己最高の準優勝 ドイツ武者修行についても言及<全日本卓球2025> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
篠塚大登「すっきり終われた」自己最高の準優勝 ドイツ武者修行についても言及<全日本卓球2025>

写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 篠塚大登「すっきり終われた」自己最高の準優勝 ドイツ武者修行についても言及<全日本卓球2025>

2025.01.26

Rallysピオニエウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|木田美佑里デザイン監修

文:ラリーズ編集部

<天皇杯・皇后杯 2025年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日程:2024年1月21~26日 場所:東京体育館(東京)>

26日、2025年全日本卓球選手権大会は大会最終日、自身初の決勝に挑んだ篠塚大登(愛知工業大)は、松島輝空(木下グループ)にゲームカウント1-4で敗れた。

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

篠塚大登、試合後のコメント

写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部

決勝戦を振り返って

決勝戦ではちょっと差を感じたような試合だったので、悔しさというよりは、自分のやることをやって負けてしまいました。結構すっきり終われたかなという気持ちです。

何回も負けるわけにはいかないので、次は勝てるように自分の課題と見つめ合ってやっていきたいです。

松島選手とは昨年の全日本以来の対戦となったが

戦術はあまり変わってないんですけど、1つ1つの精度が上がっていて、特にラリーでは何本でも強く打たれる上にミスがなかったです。

自分がどこに打っても打ち返されていたので、もうちょっとコースを考えないといけなかったなと思います。

打ち合いになったらしょうがないので、ちょっとコースを考えるかとか細かいところをまたやっていきたいです。

写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部

初の決勝の舞台でしたが

雰囲気は準決勝とかとあんまり変わらないですけど、1台だけに注目してもらえる舞台で戦えるということは本当に幸せでした。

決勝に上がれたことは少し成長できているかなと思うので、いつかは優勝したいと思います。

来年こそはという気持ちでまたこの場所に戻ってきたいです。

さらに成長するための課題は

サービス、レシーブと台上でもう少し仕掛けられるようにしたいです。

サービスを出して相手にストップされたボールを仕掛けるところ、自分がストップしてダブルストップが来たボールに対して仕掛けるというのはもうちょっと練習しないといけないです。

2025年に目標としている部分は世界卓球でしょうか

これが終わってすぐシンガポールスマッシュもあるので、まずは世界ランクを上げること。5月には世界選手権があるので、そこでメダル獲得できるようにしたいです。

1、2ゲーム目の9点、9点のところが結構ポイントだったのかなと思いますが

特に1ゲーム目ですかね。

点差を離された場面から9-9に追いつけて、サービスを出す位置を変えてやってみたんですけど、思っていたよりチキータが深くてミスをしてしまった。そこがもったいなかったです。

2ゲーム目もロングサービス出されてミスしてしまって、2本目もロングサービスが来るのわかってたんですけど、そこは回り込むべきだったかなとその2つがもったいなかったところです。

学生最後の1年となりますがどういう意識でやっていきたいなどありますか

結果というよりは、少しずつ成長していくことを意識したいと思います。

卓球人生が終わるまで 成長することを意識してやっていきたいです。

ドイツ・ブンデスリーガに挑戦するという報道もあったが

来シーズンからドイツに行くことを決めています。海外選手に勝つためには、ドイツでプレーしないと海外の選手に慣れていけないと思うので、勇気を振り絞ってドイツに移籍することを決めました。

いつかは絶対に行かないといけないと思っていましたし、変わらないといけないと思ったので、経験として必要なことと捉えてドイツに移籍することを決めました。

おそらく8月の終わりからシーズンが始まるので、そこからドイツに行って、15試合以上出るような契約にしたので、シーズンが始まったら基本ドイツにいるかなと思います。

写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部
写真:篠塚大登(愛知工業大)/撮影:ラリーズ編集部

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

男子シングルス決勝

篠塚大登(愛知工業大) 1-4 松島輝空(木下グループ)
9-11/9-11/3-11/11-6/3-11

このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin