写真:張本智和(JOCエリートアカデミー)・木造勇人(愛知工業大)ペア/撮影:ラリーズ編集部
大会報道 【卓球】シングルスだけじゃない 張本ペアが前年王者破り決勝進出<全日本卓球2019>
2019.01.19
文:ラリーズ編集部
<天皇杯・皇后杯 平成30年度全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)丸善インテックアリーナ大阪>
男子ダブルス準決勝、張本智和(JOCエリートアカデミー)・木造勇人(愛知工業大)ペアが前年王者の水谷隼・大島祐哉(木下グループ)ペアを3-1で下し、決勝進出を果たした。この2ペアはそれぞれ今年の男子シングルスでもベスト4に残っている実力者同士のペアだ。
第1ゲーム、張本・木造がスタートダッシュをかけるも、8-7と追い上げられたところで張本・木造がタイムアウト。9-8となったところで、大島が張本の快速バックハンドに追いつき、まさかの返球に木造がミス。ファインプレーに会場のボルテージも上がる。このゲームはデュースまでもつれ、張本・木造が13-12とゲームポイントと握ったところで、水谷が得意としているフリック(払い)を厳しいコースに送り、しぶとく食らいつく。しかし最後はラッキーなネットインで張本・木造ペアが大事な1ゲーム目を奪った。
第2ゲームも張本・木造ペアが勢いを保つ。水谷・大島の逆を突くストレート攻撃が光り、点差を離す。ネットインとエッジボールなどの運も張本・木造に味方し、最後は張本が見事なフォアハンドでこのゲームを締めくくった。
第3ゲーム、ここで簡単に負ける前年王者ではない。サーブレシーブなどの台上技術でミスの少ない水谷・大島ペアは低いストップ(台上で2バウンドする短いレシーブ)をし、張本・木造に先に攻めさせず主導権を取り戻す。これで、ゲームカウントは張本・木造リードの2-1となった。
第4ゲーム、水谷・大島ペアはサーブ・レシーブで先手を取ると、張本・木造はタイミングを外すようなゆっくりとしたドライブを入れて、得点に結びつける。序盤は水谷・大島がリードするも、6-6となった場面で張本がカウンタースマッシュ「ハリパンチ」で応戦し、張本・木造リードの7-6に。ここで水谷・大島がタイムアウトを取り、気持ちを切り替えようとする。タイムアウト明けのラリーは水谷・大島がロビングで粘る展開に。ここは張本・木造が冷静に打ち切る。
張本ペアが10-7とマッチポイントを握るも、水谷が緩急をつけたフォアドライブで驚異の粘りを見せ、デュースに持ち込む。最後は大島のミスを誘った張本・木造が決勝進出を決めた。
息を呑む好ゲームに対し、試合終了後、会場はこの日一番の温かい拍手に包まれた。
「ダブルスでも優勝して世界選手権代表を目指す」と公言している張本は、シングルスとダブルスの2冠を目指し邁進中だ。
全日本卓球2019 男子ダブルス準決勝
写真:水谷隼・大島祐哉(木下グループ)ペア/撮影:ラリーズ編集部
張本智和(JOCエリートアカデミー)/木造勇人(愛知工業大) 3-1 水谷隼/大島祐哉(木下グループ)
15-13/11-9/5-11/12-10