
写真:左から、岡野俊介(朝日大)、横谷晟(愛知工業大)、鈴木笙(筑波大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
大会報道 朝日大・岡野俊介が1位通過「団体戦も個人戦も金メダルを目指して」 5勝4敗が6人の大混戦<FISUユニバ選考会2025・男子結果>
2025.03.03
文:ラリーズ編集部
<FISUワールドユニバーシティゲームズ(2025/ライン・ルール)卓球男女日本代表候補選手選考会 日程:2025年2月27~2月28日 場所:赤羽体育館(東京都)>
2月27〜28日、東京都北区・赤羽体育館で、FISUワールドユニバーシティゲームズ(2025/ライン・ルール)卓球男女日本代表候補選手選考会が行われた。
今大会では、主催の一般社団法人日本学生卓球連盟の公式Xアカウントで男女ともに記録速報が行われ、SNS上でも多くの学生卓球ファンの注目を集める試合となった。
FISUワールドユニバーシティゲームズとは
FISUワールドユニバーシティゲームズ(旧称:ユニバーシアード)は、国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する、2年に一度開催される大学生を対象とした国際総合競技大会。
夏季大会と冬季大会があり、オリンピックに次ぐ規模の学生スポーツの祭典として知られている。
2025年開催の夏季大会は、ドイツのライン・ルール地域で、2025年7月16日〜27日まで開催予定。
男子総括
男子では、1位で7勝2敗の岡野俊介(朝日大)の次に、横谷晟(愛知工業大)、鈴木笙(筑波大)、濵田一輝(早稲田大)、手塚崚馬(明治大)、松田歩真(明治大)、小林広夢(日本大)の6名が、5勝4敗で並ぶ大混戦となった。
5勝4敗の6者間で勝点の比較を行った結果、横谷、鈴木、濵田、手塚の4者が並び、その後、さらに4者間で勝点の比較が行われた。最終的には、僅差で勝ち点5を獲得した横谷が2位に入り、3位には鈴木が入賞した。
男子の日本代表選手には、2024年全日学男子シングルス優勝の徳田幹太(早稲田大)と、2025年全日本卓球選手権男子シングルス3位の谷垣佑真(愛知工業大)がすでに推薦されているため、徳田、谷垣、岡野、横谷、鈴木の5名が日本代表に内定した。
日学連・米田裕哉幹事長(明治大学)が、通過した選手からいただいたコメント、および結果は以下のとおり。
男子代表者コメント(コメント提供:一般社団法人日本学生卓球連盟)



ただ、やはり疲れもありましたけど、それでも最後は気持ちで押し切ることができたので、良かったかなと思います。

本当に運も味方してくれたと思います。

その中で一番大変だった試合はありましたか?

実は初めての対戦だったので、どう戦えばいいのか正直わからなかったんです。
ゲームカウント2対2の7対10の負けから追いついて、最後は18対16で勝ち切れたことが、今大会の優勝の要因だと感じています。

ただ、負けた試合はどれもあと一歩のところで勝ちきれなかったものが多かったので、そこをしっかり修正して本戦に向けて勝ちきれるようにしていきたいです。

ゲームカウント1対2の8対10負けだったので、これ負けてたら代表すらなってなかったですね。
だから本当に(隣の鈴木選手見ながら)鈴木くんありがとうございます(笑)。


今後や大会までの目標について教えてください。

自分は徳田選手に昨年の全日学で負けて、谷垣選手は今年の全日本で負けているので両方とも本当に強いので心強いです。
だからこそ、みんなで頑張りたいと思います。

世界だとやはり強い選手と対戦することが多いと思うし、今回成績が並んだ6人で代表になれなかった選手の想いも背負って、毎日練習を頑張っていきたいなと思います。

自分としてはユニバーシアードの出場は二回目なので、他の選手よりも試合勘など分かっている部分があります。
だからこそ、チームの力になれるように頑張りたいです!
男子結果
1位:岡野俊介(朝日大) 7勝2敗
写真:岡野俊介(朝日大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
2位:横谷晟(愛知工業大) 5勝4敗
写真:横谷晟(愛知工業大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
3位:鈴木笙(筑波大) 5勝4敗
写真:鈴木笙(筑波大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
4位:濵田一輝(早稲田大) 5勝4敗
写真:濵田一輝(早稲田大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
5位:手塚崚馬(明治大) 5勝4敗
写真:手塚崚馬(明治大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
6位:松田歩真(明治大) 5勝4敗
写真:松田歩真(明治大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
7位:小林広夢(日本大) 5勝4敗
写真:小林広夢(日本大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
8位:中村煌和(愛知工業大) 3勝6敗
写真:中村煌和(愛知工業大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
9位:三浦裕大(筑波大) 3勝6敗
写真:三浦裕大(筑波大)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟
10位:小野泰和(出雲北陵高) 2勝7敗
写真:小野泰和(出雲北陵高)/提供:一般社団法人日本学生卓球連盟