明治大、5年ぶりのV 勝因は"チームワーク"と"優勝したいという気持ち"<卓球・インカレ男子> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:明治大学/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 明治大、5年ぶりのV 勝因は“チームワーク”と“優勝したいという気持ち”<卓球・インカレ男子>

2022.07.09

文:ラリーズ編集部

<第91回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 日程:7月6~9日 場所:スカイホール豊田>

7月9日、全日本大学総合卓球選手権大会団体の部(通称:インカレ)は最終日を迎え、男子決勝は明治大学が3-2で愛知工業大学を下し、優勝を飾った。

男子団体決勝総括


写真:篠塚大登(愛知工業大学)/撮影:ラリーズ編集部

男子団体決勝には、昨年と同じ組み合わせの明治大学と愛知工業大学の2校が登場した。

トップのサウスポー対決を篠塚大登(愛知工業大)が制すと、続く2番では宇田幸矢(明治大)が谷垣佑真(愛知工業大)に勝利して1-1と並ぶ。


写真:宇田幸矢(明治大)/撮影:ラリーズ編集部

ダブルスでは、世界選手権入賞の宇田幸矢/戸上隼輔(明治大)ペアに篠塚大登/田中佑汰(愛知工業大)ペアが勝ち星を挙げ、愛知工業大学が連覇に王手をかける。


写真:田中佑汰/篠塚大登(愛知工業大学)/撮影:ラリーズ編集部

しかし、4番では戸上が田中に勝利し、勝負はラストに委ねられた。


写真:戸上隼輔(明治大)/撮影:ラリーズ編集部

今大会初登場でラストを託された手塚崚馬(明治大)が、田原彰悟(愛知工業大)相手に白星をあげ、明治大学を優勝へと導いた。


写真:手塚崚馬(明治大学)/撮影:ラリーズ編集部

明治大学は2017年大会以来5年ぶりの王座奪還となった。

男子団体決勝

愛知工業大学 2-3 明治大学〇

〇篠塚大登 3-1 宮川昌大
谷垣佑真 1-3 宇田幸矢〇
〇田中佑汰/篠塚大登 3-1 戸上隼輔/宇田幸矢
田中佑汰 0-3 戸上隼輔〇
田原彰悟 1-3 手塚崚馬〇

明治大・高山幸信監督コメント


写真:ガッツポーズを見せる明治大学ベンチ/撮影:ラリーズ編集部

今のお気持ちは?

本当に嬉しいです。

準決勝、決勝と厳しい試合が続いたが

準決勝の日大戦の時は、2-1のリードから宇田が本来のパフォーマンスを出せなかったので、ラストまでってことになりました。

決勝ももつれた試合ではあったんですけど、今回は誰かが負けた時に誰かが勝てた。もちろん戸上・宇田が中心のチームであるんですけど、その分周りの松田であったり、宮川であったり、今日に限って言えば最後に出た手塚が勝ってくれたというのは、チームワークが良かったおかげで優勝できたのではないかなと思います。

決勝での手塚選手の起用については


写真:手塚崚馬(明治大学)/撮影:ラリーズ編集部

大会前から、(手塚を)出すとしたら決勝かなと考えていたので、今日の今日で思いついたわけではないです。

トーナメントが抽選である以上、(組み合わせが)決まってから、誰が相性良いかを考えながら出場させてあげたいと思っていた。なるべく自分のやりやすい相手で考えていたところ、松田の方が今大会の準決勝までは出る機会が多かったというところです。

今大会の勝因は?

1人1人がちゃんと勝ちたいっていう思いを、キャプテンとマネージャーを中心に持ってて、チームワークが良かったのかなと。

もちろん去年もチームワークは良かったんですけど、去年負けたことでさらに今年は絶対に優勝したいという気持ちを強く持っていたと思うので、そこが一番の勝因かなと思います。

男子団体成績

優勝 明治大学


写真:明治大学/撮影:ラリーズ編集部

※2017年大会以来、5年ぶりの優勝

準優勝 愛知工業大学


写真:愛知工業大学/撮影:ラリーズ編集部

第3位 中央大学


写真:中央大学/撮影:ラリーズ編集部

第3位 日本大学


写真:日本大学/撮影:ラリーズ編集部

ベスト8

関西学院大学
筑波大学
早稲田大学
立命館大学

男子殊勲賞 戸上隼輔(明治大)


写真:戸上隼輔(明治大)/撮影:ラリーズ編集部

大学卓球部潜入企画はこちら

潜入・大学卓球部

>>【特集】潜入・大学卓球部