男子決勝は及川ー木造、女子決勝は森田ー山本の中大Tリーガー対決に<卓球・全日学> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
男子決勝は及川ー木造、女子決勝は森田ー山本の中大Tリーガー対決に<卓球・全日学>

写真:山本笙子(中央大)/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 男子決勝は及川ー木造、女子決勝は森田ー山本の中大Tリーガー対決に<卓球・全日学>

2019.10.27

Rallysピオニエウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|木田美佑里デザイン監修

文:ラリーズ編集部

<第86回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 2019年10月25日(金)~10月27日(日)>

27日、全日本大学総合卓球選手権大会(以下、全日学)の男女シングルス準決勝が行われ、シングルス決勝のカードが決定した。

男子シングルスは、木造勇人(愛知工業大)が沼村斉弥(明治大)との2年生対決を制し、初の決勝進出。ダブルスとの2冠を目指す。準決勝もう1試合は昨年の5回戦と同じ及川瑞基(専修大)と松山祐季(愛知工業大)の対戦に。試合は両者譲らぬ大接戦になるも、最後は昨年覇者の意地をみせ及川が決勝に駒を進めた。

女子シングルスは中央大の森田彩音と山本笙子が勝利。両者はTリーグ・トップおとめピンポンズ名古屋にも所属している。同士討ちとなる決勝について、中央大の矢島淑雄監督は「こんなに嬉しいことはないです。Tリーグに出て少しでも成長できたのかなと思います。どちらが勝つかわからないですが、良い試合をみせて欲しい」とコメントした。

矢島淑雄監督
写真:矢島淑雄監督(中央大学女子監督)/撮影:ラリーズ編集部

>>【及川瑞基インタビュー】卓球歴2年、まったく勝てない幼少期

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

男子シングルス準決勝結果

及川瑞基
写真:及川瑞基(専修大学)/撮影:ラリーズ編集部

〇及川瑞基(専修大)4-2 松山祐季(愛知工業大)
沼村斉弥(明治大)1-4 〇木造勇人(愛知工業大)

>>“卓球黄金世代”の継承者 見据える2020の「その先」<木造勇人>

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

女子シングルス準決勝結果

森田彩音
写真:森田彩音(中央大学)/撮影:ラリーズ編集部

〇森田彩音(中央大)4-2 松岡優香(東京富士大)
〇山本笙子(中央大)4-0 鎌田那美(早稲田大)

>>森田彩音、早田ひな下す 名古屋に新ヒロイン誕生<Tリーグ>

このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin