卓球プレーヤー向け 2019年上半期、話題の卓球本を一挙紹介 Amazon5冠達成の本も登場
2019.06.28
文:ラリーズ編集部
張本智和、伊藤美誠を始めとした若手の台頭で盛り上がりを見せている日本の卓球界。卓球がメディアで取り上げられる機会も多くなってきている中で、卓球関連書籍の出版も加速している。今回は、そんな卓球関連書籍の内、2019年上半期に話題を呼んだ3冊を紹介する。
>>30年前の一流選手と 今の一流選手が勝負したら?<宮﨑義仁のワンランク上の卓球の裏側#1>
>>卓球界のレジェンドが語る “2019年 新トーナメントが五輪代表争いに与える影響とは?”<宮崎義仁氏・特別インタビュー 前編>
>>卓球界のレジェンドが語る “2019年の卓球はこうなる”<宮崎義仁氏・特別インタビュー 後編>
世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意
著:宮﨑義仁
公益財団法人日本卓球協会常務理事・強化部長・強化本部長、一般社団法人Tリーグ理事も務める傍らで、世界卓球解説者としても活躍し、国内外問わず多くの試合を解説する宮﨑氏。数々の試合を見てきた目線から、卓球観戦初心者でも卓球観戦を楽しめるようにと出版したのがこちらの「世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意」だ。
卓球の基本的なルールや、現代卓球のプレースタイルの特徴を踏まえた観戦のポイントの解説を始め、五輪代表選考レースの面白さなどが綴られている。さらに、普段は知ることのできないトップ選手の素顔までが明かされている。水谷隼、張本智和、丹羽孝希、石川佳純、伊藤美誠、平野美宇などの現役選手以外にも、五輪メダリストの福原愛さんや平野早矢香さんなど、引退した選手にも触れられている。
卓球を最近見始めた方や、より面白く卓球を観戦したい方は手にとってみてはいかがだろうか。
▼
Amazonで購入する→世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意
敗者を勝者に変える卓球戦術ノート
著:高島規郎
1975年世界選手権シングルス3位の実績を誇り、「ミスターカットマン」と称されるほど華麗なカットで世界を舞台に活躍した高島氏。全日本の男子監督経験もある高島氏が現代卓球において勝つために必要な戦術の考え方を語ったのが、「敗者を勝者に変える卓球戦術ノート」だ。
こちらの書籍では、勝利を引き寄せるために必要となる戦術が様々な切り口で語られている。例えば、「最後の1点を自力で取る方法」や「メンタル」、「戦型別の攻略法」などを学ぶことができる。さらに、紹介される戦術はチキータ全盛期の現代卓球に合わせた最新の内容になっているため、卓球を始めたばかりの方からベテランの方まで楽しむことが可能。
あと1本が取れずに悔しい思いをした方や、特に苦手な戦型の選手がいる方におすすめの1冊だ。
▼
Amazonで購入する→敗者を勝者に変える卓球戦術ノート
卓球の教え方の教科書
著:下川裕平
明豊高校→専修大学→日本リーグ・東信電気と、名門を渡り歩き、ワールドラバーマーケットで活躍するXiaこと下川氏。全国を講習会で行脚した下川氏が「経験則だけで教えてしまう指導者が多い中、誰が指導者であっても一定レベルの指導ができるように、教え方の全体像を明確にしたい」という思いで執筆したのが「卓球の教え方の教科書」だ。
「卓球3S理論」や「3つの変化・6つの要素」というキーワードを使い、卓球の教え方が体系化されている。卓球を「時間を奪い合うスポーツ」と位置づけ、時間の奪い合いに勝てるようになるための考え方を知ることができる。
この本は、Amazonで以下のランキングで1位を獲得しており、5冠に輝いたことでも話題を呼んだ。
・Amazon書籍総合・人気度ランキング
・Amazon書籍スポーツ・アウトドア新着ランキング
・Amazon書籍スポーツ・アウトドア売れ筋ランキング
・Amazon書籍スポーツ・新着ランキング
・Amazon書籍スポーツ・売れ筋ランキング
「何をすれば、どうすれば卓球が上手くなるのか分からない」、「試合でどんなアドバイスをしていいか分からない」などの悩みを持っている方に是非手にとっていただきたい1冊である。
▼
Amazonで購入する→卓球の教え方の教科書
2019年話題の卓球書籍まとめ
五輪前年になり、卓球界が盛り上がり始めている2019年。上半期に話題を読んだ3冊を紹介した。それぞれが「観戦」「戦術」「教え方」という異なる内容になっているため、まだ読んでいない本がある方は、購入してはいかがだろうか。