【予告】金沢の雄・北陸大学卓球部はなぜ応援されるのか? | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球インタビュー 【予告】金沢の雄・北陸大学卓球部はなぜ応援されるのか?

2020.07.17

取材・文:川嶋弘文(ラリーズ編集部)

東証1部上場企業をはじめ複数の地元企業がスポンサー。中国・北京チームへの遠征と欧州リーグへの参戦。ボランティアを通じた地域企業・住民との交流。

これはプロスポーツチームの話ではない。

石川県金沢市を拠点に活動する「北陸大学卓球部」が創部11年目にして積み上げた実績だ。

北信越の卓球名門大学に定着しつつある現在、全国の強豪高校生からの練習参加依頼が相次いでいる。

Rallysではチーム創設以来監督を務める木村信太氏、今季スペインリーグに挑戦したエースの中陳辰郎選手、Tリーガー吉田雅己のプライベートコーチも務めるOBの西東輝コーチの3名を中心としたチーム作りに注目し、密着取材を行った。

16都道府県から集まった選手たちはなぜ地域から応援され、全国から支持されるのか?その活動の裏側に迫った。

第1話:東京一極集中を覆せ〜北陸大学卓球部 学生スポーツ界の新たな挑戦者たち〜(7月18日公開予定)

>>東京一極集中を覆せ〜北陸大学卓球部 学生スポーツ界の新たな挑戦者たち〜

第2話:卓球スペインリーグ挑戦秘話(中陳辰郎・北陸大学卓球部3年)(7月下旬公開予定)

>>“大学で伸びた男”の卓球スペインリーグ挑戦秘話(北陸大学・中陳辰郎インタビュー)

第3話:6つの肩書を持つ男「全ては卓球普及のために」(西東輝・北陸大学卓球部コーチ)(7月下旬公開予定)

男子ランキング
2023.03.21
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.21
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt