卓球の本場・中国からも来店!? スーパースポーツゼビオ錦糸町店では"変わった器具"でのリフレッシュもできる | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球×ビジネス [PR] 卓球の本場・中国からも来店!? スーパースポーツゼビオ錦糸町店では“変わった器具”でのリフレッシュもできる

2019.06.27

文:寺西ジャジューカ

東京オリンピックの開催を目前に控え、インバウンド効果が期待されている。経済に与える影響を考えると、外国人観光客はやはり無視できない。

卓球にも訪れたインバウンドの経済効果

実は、卓球市場でもインバウンドによる経済効果が生まれていた。舞台は錦糸町。「スーパースポーツゼビオ オリナス錦糸町店」が、外国人観光客の多い店舗として知られているのだ。中でも卓球コーナーには数多くの中国人客が訪れるらしい。理由をスタッフに聞いてみた。

「お店の近隣で生活する外国人の方が多いのが理由にあると思います。あと、旅行でスカイツリーへ行ったついでにキャリーバッグを持って来店される方も多いです」

つまり、錦糸町という街のカラーがそのまま客層に反映されているということ。

「インバウンドのお客様が増えたのは2~3年くらい前からだと思います。伊藤美誠選手や平野美宇選手が台頭し、美誠選手と福原愛選手がリオ・オリンピックで銅メダルを獲った、ちょうどその頃ですね」

構造としては、日本の卓球市場が活況になったと言うより、世界中で卓球ファンが増加、それがそのままインバウンド効果になったと考えるのが適当だ。ちなみに、中国人客の中で一番人気は馬龍選手とのことである。

スマホ片手のショッピングがインバウンドの日常

インバウンド客は、どんな商品を好んで購入していくのだろう?

「選手の名前でもある『ティモ・ボル』というラケットが一番出ています」

ラバーに関しても、インバウンド客に特化して強い商品がある。

「中国人のお客様にはテナジーが人気ですね。あとは、ドニックやアンドロ。皆さん高価なアイテムを選ぶ傾向にあり、私が対応したお客様のほとんどはテナジーか最近出たディグニクス05を買われます。ロゼナも多いかな?それらを4~5枚ドサッと購入されるという印象ですね」

なぜそんな大人買いするかというと、単純に中国より物価が低いから。中には、「向こうだと値段が高すぎる」とこぼすお客さんもいるそうだ。海外へブランド物を買いに行ったバブル期の日本人と同じ感覚なのかもしれない。商品をここでごっそり買い、友人へのプレゼントとして持ち帰るのがパターンである。

外国人観光客に対応するべく、外国語が堪能なスタッフが常駐する同店。ただ、実のところ、現代のショッピングに言葉の壁はほとんど影響しない。スマホの画面に欲しい商品を映し、店舗スタッフに見せ、在庫があれば購入する……という流れがインバウンドの日常だからだ。

今回の取材時、偶然にも外国人観光客が来店し、この流れそのままでラケットを購入していた。まさに、世界標準のショッピング!

近隣の学生にも人気

錦糸町店は、墨田区近辺の卓球部に所属する中高生にも人気がある。人気の秘密はラバー張替えサービスだ。

錦糸町店でラバーを購入すると、ラバーの張替えを無料で実施してくれる。夏以降の大会に向けて1段階レベルの高い用具を使いたい人、4月に入学して2枚目のラバーにチャレンジしたい人などは、この機会に錦糸町店を訪れてみてはいかがだろうか。

スポーツ量販店の中で整骨院を発見!

他にも、この錦糸町店には珍しい特徴がある。スポーツ量販店なのに、なんと店内に整骨院が設置されている。2019年1月から営業中の「アスポ整骨院」である。

なぜ、この場所にお店を構えたのか? スタッフの宮下暢之さんに話を伺った。

「ゼビオさんなのでスポーツをやっているお客様が多いですよね? 皆様の体のコンディションを整え、怪我なくスポーツを楽しめる体調を提供したいという思いがありました」

体に不調を感じて定期的に来院する人。コンディションを整えたい人。はたまた、近所にある墨田区総合体育館で運動した後に訪れる人。様々なお客さんがここで施術を受けている。しかも、施術の内容がちょっと面白いのだ。

「当院では専用の器具を用いて行う筋膜リリースをメインにしています」

四つん這いの体勢、何かの動作(ストレッチなど)をした状態など、様々なタイミングにこの器具で体をこする。

こすられると、その箇所に“ゴリゴリ”という感触が生まれるから不思議だ。

「ゴリゴリしてるのは、筋膜と筋肉が癒着して動きが悪くなっているからです。器具でこすると、その箇所の動きが良くなります」

癒着の強い部分を施術で剥がしていくが、施術されている本人は痛みをさほど感じない。

「効果はすぐ出ます。これで動きが良くなるし、痛みもとれる。前屈して前にかがみやすくなったりします」

この施術は「FaST(ファシアスリックテクニック)」というもので、一般の人の肩こりや腰痛にも効くらしい。

同院には、定期的に訪れる卓球プレイヤーのお客さんもいるという。

「卓球をしていると横の動きの繰り返しが負担になり、膝と腰を痛めているケースが多いみたいです」

卓球以外で多いのはゴルファー(同院の隣はゴルフ売り場)とランナー。あと、某プロバスケットボール選手もこの整骨院を定期的に利用しているそうだ。

インバウンドに強く、体のメンテナンスもできるスポーツ量販店。すごい特徴だ。錦糸町に、思わぬ変わり種があった!

今回伺ったのはこちら 【スーパースポーツゼビオ オリナス錦糸町店】

住所:東京都墨田区太平4-1-5 オリナスコア1F
電話番号:03-5610-8670
営業時間:10:00~21:00
ホームページ:https://www.supersports.co.jp/shop/supersports/430/
FBページ:https://www.facebook.com/ssx.kinshicho/

大量の試打ラケット!?御茶ノ水本店にも注目

五輪前、卓球売り場拡大中!ヴィクトリア三鷹店の“ご近所流接客術”と酸素カプセル