2026年世界選手権、"第1回大会開催の地"ロンドン開催に決定  | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:世界卓球ヒューストン大会の様子/撮影:ラリーズ編集部

卓球ニュース 2026年世界選手権、“第1回大会開催の地”ロンドン開催に決定 

2023.08.25

文:ラリーズ編集部

国際卓球連盟(ITTF)は22日から24日でタイ・バンコクで開催されたITTFサミットにて、2026年の世界卓球団体戦の開催地がイギリス・ロンドンに決まったことを発表した。

また、世界ユース卓球選手権の開催地が2025年ルーマニア、2026年バーレーンで決定となったことも合わせて発表された。

100回大会はロンドン

2026年大会の開催地は、イギリス・ロンドンとタイ・バンコクの決選投票の結果、ロンドンに決定した。イギリスで開催されるのは1997年のマンチェスター大会以来、ロンドンでの開催は1954年以来となる。

ITTFが創設された1926年に第1回世界卓球が開催された地でもあるロンドンで、2026年の100周年記念大会が行われることとなった。

ロンドンのサディク・カーン市長は「ロンドンで2026年世界卓球選手権大会を開催することを誇りに思います。100周年記念大会が、その始まりの地であるこの偉大な都市で開催されることは、地元のスポーツと経済の双方にとって素晴らしい後押しであり、また、これまでで最も環境的に持続可能な大会となるでしょう。記憶に残る大会を開催することを楽しみにしています」とコメントの残している。

世界卓球の参加チーム数を増やすことも決議され、2026年からは64チームが参加することになり、卓球のよりグローバルな広がりが期待されている。

【動画】潜入・高校卓球部

【特集】潜入・高校卓球部


>>愛工大名電高校や桜丘高校など名門高校卓球部に潜入!

男子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt