愛工大名電、野田学園が1本ずつ白星挙げる 優勝をつかみ取るのはどちらのチームか<卓球・インターハイ> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
愛工大名電、野田学園が1本ずつ白星挙げる 優勝をつかみ取るのはどちらのチームか<卓球・インターハイ>

写真:徳田幹太(野田学園)/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 愛工大名電、野田学園が1本ずつ白星挙げる 優勝をつかみ取るのはどちらのチームか<卓球・インターハイ>

2022.08.02

Rallysピオニエウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|木田美佑里デザイン監修

文:ラリーズ編集部

<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日~8月8日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>

2日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会4日目を迎え、男子学校対抗決勝が行われた。

男子学校対抗決勝に進んできたのは、今大会で6連覇を狙う前回王者・愛工大名電と、初優勝を狙う野田学園だ。幾度も決勝の舞台で対決してきた2校が、再び決勝の舞台で相まみえることとなった。

トップでは、坂井雄飛(愛工大名電)と徳田幹太(野田学園)が激突。ラリー戦でリードを広げたい坂井であったが、徳田が連続攻撃で試合の流れを引き寄せ、終始自分のペースへと坂井を引きずり込んだ。3-0のストレートで徳田が白星を飾り、野田学園に先制点が入った。

吉山僚一
写真:吉山僚一(愛工大名電)/撮影:ラリーズ編集部

続く2番では吉山僚一(愛工大名電)と芝拓人(野田学園)が対戦した。吉山がチキータやドライブで芝を翻弄し、3-0のストレートで吉山が勝利、名電に勝ち星を挙げ、1-1と並んでダブルスに回った。

途中経過は以下の通り。

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

男子学校対抗決勝途中経過

愛工大名電 1-1 野田学園

徳田幹太
写真:徳田幹太(野田学園)/撮影:ラリーズ編集部

坂井雄飛 0-3 徳田幹太〇

〇吉山僚一 3-0 芝拓人

鈴木颯/萩原啓至 – 徳田幹太/木方圭介 

鈴木颯 – 三木隼

中村煌和 – 飯村悠太

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

インターハイ大会報道記事

>>インターハイ大会報道記事はこちら

Rallysアンバサダー・宮脇千波監修のPandaniユニフォームが登場!

沼田高校、後藤兄弟インタビュー

Rallysアルモンドウェアが登場

鈴木颯/萩原啓至ペア、優勝コメント

長野工業、ランク入り

Rallysモンレノウェアが登場

敬徳は創部初のベスト16

駒大苫小牧、ベスト16

【動画】潜入・高校卓球部

【特集】潜入・高校卓球部

潜入高校卓球部

>>愛工大名電高校や桜丘高校など名門高校卓球部に潜入!

このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin