文:ラリーズ編集部
<ITTFワールドツアープラチナ・ドイツオープン 2019年10月8日~10月13日>
10月8日より開催される、ドイツオープン。先日行われたスウェーデンオープンでは、中国選手も出場する中、ダブルスで2つの銀メダルを獲得した。日本選手はドイツオープンでも勢いを発揮することができるだろうか。今回は男女ダブルスと混合ダブルスの見どころを紹介する。
>>水谷隼、30代突入で極める“オトナの戦い方” 3つの敵を倒せ
男子ダブルス見どころ
写真:ジャパンOPの森薗/吉村ペア/提供:ittfworld
日本からは、森薗政崇(BOBSON)/吉村真晴(名古屋ダイハツ)ペアがエントリー。予選からの出場となる。森薗/吉村のペアの最高成績は韓国オープンのベスト4。ダブルスに定評のある者同士のペアリングなだけに、ワールドツアー初優勝の期待は大きい。
予選1回戦の相手はエジプトのASSAR Khalid/SALEH Ahmedで両者とも世界ランキングは100位代のペアだ。油断は禁物だが、実力を発揮できれば初戦突破は固いだろう。
森薗/吉村ペアのライバルとなるのは、樊振東(ファンジェンドン・中国)/林高遠(リンガオユエン・中国)ペア、張禹珍(ジャンウジン・韓国)/鄭栄植(チョンヨンシク・韓国)ペア、ティモ・ボル(ドイツ)/パトリック・フランチスカ(ドイツ)ペアあたりか。
特に、鄭栄植は李尚洙(イサンス・韓国)と組んだペアで昨年のドイツオープン準優勝と、結果を残しているため注意したい。
>>「バカじゃないと強くなれない」 メダリスト吉村真晴、壮絶な幼少期
女子ダブルス見どころ
写真:ブルガリアOPの木原/長﨑ペア/提供:ittfworld
日本からは、木原美悠(JOCエリートアカデミー)/長﨑美柚(JOC エリートアカデミー/大原学園)ペアがエントリー。本戦からの出場となる。
木原/長﨑ペアは、先日のスウェーデンオープンでは、本戦1回戦敗退と振るわなかったが、今大会も第2シードの位置につけている。今年のジャパンオープン、オーストラリアオープンベスト4という実績は、優勝候補に挙げるのには十分だ。ワールドツアーよりも獲得できるポイントが低いITTFチャレンジでの優勝経験はあるが、ワールドツアーでは未だ無冠。今回、初の栄冠を掴み取ることはできるのだろうか。
そんな木原/長﨑ペアの前には、孫穎莎(スンイーシャ・中国)/王曼昱(ワンマンユ・中国)ペア、田志希(チョンジヒ・韓国)/梁夏銀(ヤンハウン・韓国)ペア、陳夢(チェンムン・中国)/顧玉婷(グーユーティン・中国)ペアといった、実力者たちが立ちはだかる。
特に、第1シードの孫穎莎/王曼昱ペアには、ジャパンオープンの準決勝で苦杯を舐めさせられている。勝ち進めば決勝で当たることになるので、しっかりとリベンジしたいところだ。
>>木原美悠 平成最後の全日本 “シンデレラガール”誕生の裏側
混合ダブルス見どころ
日本勢は、水谷隼(木下グループ)/伊藤美誠(スターツ)ペアが本戦から、張本智和(木下グループ)/早田ひな(日本生命)ペアが予選からの出場となる。
水谷/伊藤ペアは、直近のワールドツアー3大会連続で決勝に進出するなど、圧倒的な強さと安定感を誇っており、優勝候補の筆頭だ。このペアは、伊藤の巻き込みサーブからの水谷のフォアハンドでラリーに持っていく展開を多用しているため、ダイナミックなラリー戦になることが多い。そのため、結果以上に見ていて面白いと感じる卓球を披露してくれる。そういったところにも注目して見てみてみると、より一層楽しめるだろう。
写真:スウェーデンOPの張本/早田ペア/提供:ittfworld
張本/早田ペアは、スウェーデンオープンではベスト8に終わったが、ジャパンオープン準優勝と、確かな実力は持ち合わせている。予選1回戦の相手はクリスチャン・プレテア/エリザベタ・サマラのルーマニアペア。世界ランキング63位と22位の難敵のペアだ。初戦から厳しい戦いになることが予想されるが、予選を突破し、本戦での活躍に期待したい。
日本勢のライバルとなるのは、予選からの登場となる中国ペア王楚欽(ワンチューチン)/王曼昱ペア、許昕(シュシン)/孫穎莎ペアに加え、黄鎮廷(ウォンチュンティン・中国香港)/杜凱琹(ドゥホイカン・中国香港)ペア、林昀儒(リンインジュ・チャイニーズタイペイ)/鄭怡静(チェンイージン・チャイニーズタイペイ)ペア、パトリック・フランチスカ(ドイツ)/ペトリッサ・ゾルヤ(ドイツ)ペアあたり。特にフランチスカ/ゾルヤペアは、地元開催ということもあり、力が入っていることだろう。