15歳長崎美柚、世界卓球後初ツアーで白星スタート【ITTFワールドツアー・香港オープン女子結果】 | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球大会報道 15歳長崎美柚、世界卓球後初ツアーで白星スタート【ITTFワールドツアー・香港オープン女子結果】

2018.05.23

文:ラリーズ編集部

*写真は世界卓球2018日本代表の公開練習に参加した長崎美柚(JOCエリートアカデミー)
<2018年5月22日〜5月27日 ITTFワールドツアー・香港オープン (ハンセン)>

2018年香港オープン 大会1日目までの結果

5月22日から5月27日にかけてITTFワールドツアー・香港オープンがハンセンで行われている。

日本からは石川佳純平野美宇伊藤美誠佐藤瞳早田ひな加藤美優長﨑美柚木原美悠大藤沙月塩見真希相馬夢乃森さくら橋本帆乃香芝田沙季浜本由惟、前田美優の16名の女子選手が出場する。

大会1日目はシングルス予選、ダブルス予選、U21シングルス決勝トーナメントが行われた。

15歳の逸材プレーヤー長﨑美柚が世界卓球後初ツアー参戦

長﨑美柚(5月度世界ランキング68位・JOCエリートアカデミー/大原学園)が、世界卓球後初めてワールドツアーに登場した。

世界選手権で、先輩である石川佳純、平野美宇、伊藤美誠の活躍を間近で応援し続け、刺激を受けた15歳の逸材はどこまで勝ち上がることができるのか。

女子シングルス初戦は現地香港の選手に4-2で勝利し、JOCエリートアカデミーの13歳のホープ、木原美悠(同86位)と組んだ女子ダブルスでは世界選手権で平野美宇と対戦したAソルヤ(同93位・オーストリア)のペアをストレートで圧倒し、年齢こそまだまだ若いが、経験値の豊富さを世界に示した。

また、長崎はU21の決勝トーナメント2回戦も地元香港の選手を撃破。3回戦に難なく進出。若返りが激しい日本女子から目が離せない。

2018年香港オープン:主な日本女子選手の結果

女子シングルス予選トーナメント

<1回戦>
森さくら 2-4 林依諾(中国香港)
11-5/7-11/12-10/8-11/9-11/6-11

塩見真希 4-0 HAWWA Kharisma Nur(インドネシア)
11-4/11-5/11-5/11-5

長﨑美柚 4-2 周穎詩(中国香港)
10-12/11-6/8-11/15-13/11-8/11-6

芝田沙季 4-0 SOLJA Amelie(オーストリア)
11-8/13-11/11-3/11-9

前田美優 4-0 劉麒(中国香港)
11-6/11-8/11-5/11-3

木原美悠 4-1 LUNG Lisa(ベルギー)
11-6/11-7/7-11/11-9/13-11

浜本由惟 0-4 何卓佳(中国)
9-11/7-11/9-11/9-11

橋本帆乃香 4-2 大藤沙月
11-5/7-11/11-5/5-11/12-10/11-8

女子ダブルス予選トーナメント

<1回戦>
木原美悠/長﨑美柚 3-0 MISCHEK Karoline/SOLJA Amelie(オーストリア)
11-7/11-8/11-5

女子U21決勝トーナメント

<1回戦>
橋本帆乃香 3-1 崔孝珠(韓国)
3-11/11-7/11-8/11-6

塩見真希 1-3 相馬夢乃
10-12/9-11/11-6/10-12

佐藤瞳 3-0 麦子詠(中国香港)
11-5/11-6/11-5

大藤沙月 0-3 何卓佳(中国)
5-11/6-11/2-11

<2回戦>
芝田沙季 3-0 劉麒(中国香港)
11-3/11-4/11-7

長﨑美柚 3-1 李嘉宜(中国香港)
11-8/10-12/11-8/11-8

橋本帆乃香 3-0 方思涵(チャイニーズタイペイ)
11-2/11-1/11-6

相馬夢乃 0-3 陳可(中国)
6-11/9-11/13-15

木原美悠 3-0 ZARIF Audrey(フランス)
11-6/11-6/11-8

佐藤瞳 3-0 周穎詩(中国香港)
11-4/11-7/11-7

写真:田村翔/アフロスポーツ
男子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt