中国女子が圧倒 ルーマニアは香港に敗れる【世界卓球2018】 | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

大会報道 中国女子が圧倒 ルーマニアは香港に敗れる【世界卓球2018】

2018.05.04

文:ラリーズ編集部

<世界卓球選手権(団体)2018年4月29日〜5月6日・ハルムスタッド>

世界卓球2018 女子 準々決勝の結果

世界卓球2018、大会5日目となる5月3日は女子の準々決勝が行われ、日本はストレートでウクライナに勝利し、メダルを確定させた。

ここで日本女子以外の準々決勝を振り返る。

中国 3-0 オーストリア

劉 詩雯(同11位) 3-0 ポルカノバ(同21位)

劉詩雯は体幹が強く、ポルカノバの重いドライブに対しても、ほとんど軸をぶらさず返球。
ラリーでミスする場面はほとんど見られなかった。丁寧(同10位)とともに中国を支えてきた27歳はベテランの域に足を踏み入れようとしている。

陳 夢(同1位) 3-0 A・ソルヤ(同188位)

去年のワールドツアー・グランドファイナルで優勝した陳夢は日本の平野(日本生命・同6位)と対戦したA・ソルヤと対決。
最初こそ、ソルヤの特殊なラバーの回転が読み切れずミスを重ねたものの、途中からは世界ランク1位の本領を発揮。相手の回転を見切り、低く繋いで返球し、チャンスボールが来ると瞬時に回り込んで重いフォアハンドドライブでソルヤを打ち抜く。結果はストレートでの勝利だった。

王 曼昱(同5位) 3-0 ミスチェク(同184位)

中国世界選手権選考会で2位の成績を残し、初出場を果たした19歳、王曼昱は、男子顔負けの豪快なフォアハンドドライブが見どころ。力強いフットワークを武器にバックハンドで処理するボールも回り込んで積極的に攻める。
相手にまったく流れをやらぬまま、ストレートで勝利し、準決勝進出を決めた。

香港 3-0 ルーマニア

李 皓晴(同16位) 3-1 サマラ(同25位)

2015年にはヨーロッパ選手権で優勝しているルーマニアのエース、サマラは、1ゲーム序盤はストレート攻撃を多用、リードを広げていく。だが、李皓晴も負けずに回転量の多いドライブを織り交ぜ、サマラのブロックミスを誘発、李皓晴が1、2ゲーム先取する。
3ゲーム目はサマラがストップレシーブを増やし、李皓晴の繋いだボールを狙って両サイドに打ち分け、ゲームを奪うも、4ゲーム目に形勢は再び李皓晴へ。李皓晴は、ゆったりとしたタイミングを外すようなドライブと、球足の速いドライブでサマラを翻弄。李皓晴が試合を制した。

杜 凱栞(同17位) 3-2 スッチ(同29位)

ヨーロッパトップ16で初の優勝を果たし、波に乗るスッチだが、杜凱栞のYGサーブや安定したラリーでミスに苦しみ、第2、3ゲームを落とす。
4ゲーム目はラリー戦になり、鉄壁のバックブロックで杜凱栞のミスを誘い、最終ゲームにもつれ込んだ。
杜凱栞はラリー戦でスッチのフォアサイドにもボールを散らし、コースを絞らせず、スッチのカウンターを封じた。
最後は杜凱栞がネットイン。ラッキーな形で香港が準決勝進出に王手をかける。

蘇 慧音(同36位) 3-0 ドデアン(同96位)

第1ゲームは序盤はドデアンの広角に打ち分けるバックハンドドライブがヒットし、リードを広げるも、その後やや消極的になってしまったかデュースにもつれる。チャンスを見逃さなかった蘇慧音は先手を取ると積極的に回り込み、威力のあるフォアハンドで得点。逆転で1ゲームを奪取した。
このゲームを奪えなかったのが痛かったか、その後、蘇慧音が勢いに乗り、ドデアンのナイスショットを次々と広い、カウンター。流れを掴むことができないまま、蘇慧音が2、3ゲームを制し、準決勝進出を決めた。

写真:新華社/アフロ