量販店にできる"地域密着"への挑戦「町のスポーツ店を目指して」 | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:ゼビオスポーツエクスプレス イトーヨーカドー曳舟店の鈴木将太さん/撮影:ラリーズ編集部

卓球×ビジネス [PR] 量販店にできる“地域密着”への挑戦「町のスポーツ店を目指して」

2021.08.18

この記事を書いた人
1979年生まれ。テレビ/映画業界を離れ2020年からRallys編集長/2023年から金沢ポート取締役兼任。
軽い小咄から深堀りインタビューまで、劇場体験のようなコンテンツを。
戦型:右シェーク裏裏

東京五輪以降、街の至るところで卓球の話題を耳にする。
卓球は、何度目かの空前のブームを迎えようとしている。

見るのも楽しいが、自分でするのはさらに楽しいのが卓球だ。ぜひこの機に、まず自分の用具を揃えてみてほしい。

さて、ここは錦糸町だ。
スカイツリーだ。いや、錦糸町からはもうちょっと距離あるんですけどね。


写真:凛と立つスカイツリー/撮影:ラリーズ編集部

スカイ……え。


写真:スカイツリーと、錦糸町駅前のモニュメントのコラボ/撮影:ラリーズ編集部

さて。
前回、神田小川町の“ビル型店舗”の本店に「卓球ブーム」の兆候を聞いてみたが、やはり全国津々浦々にあるゼビオと言えば、こういう店内のイメージだと思う。


写真:広い店内と、いろんなところを見てしまう品揃え/撮影:ラリーズ編集部

“ザ・ゼビオ”的なお店の、スーパースポーツゼビオ オリナス錦糸町店。入り口近くにあったアウトドアグッズに惹かれて手に取っていると、既に約束の時間を過ぎていた。

「ラバーの貼り替え需要が増えました」

話を聞かせてくれたのは、ラケットスポーツ担当スタッフの鍬田親宏(くわた ちかひろ)さんだ。ご自身の競技としてはテニスが長いということだが、だからこそ卓球にも親近感があると言う。
ちなみに、スタッフの方にご自身の競技経験を聞いてみるのが、私はとても楽しい。


写真:スーパースポーツゼビオ錦糸町店の鍬田親宏さん/撮影:ラリーズ編集部

――こちらの店舗はどういうお客さんが多いですか。
鍬田:
一番多いのは、学生の方ですね。おおよそ7割くらいです。あとは、隣の体育館のスクールの方も来てくださっていて。わりと幅広い年齢層の方がいらっしゃっていますね。


写真:Tリーグの試合も開催される墨田区総合体育館/撮影:ラリーズ編集部

――卓球売り場で、東京五輪の盛り上がりの影響はありますか。
鍬田:
五輪が始まって、ラバーの貼り替えが一気に増えました。最初、なんでこんなに急に?と思ったんですが、ああ、五輪だと。さっきも、久しぶりにやってみようかなという大学生の方がいらっしゃってました。

――練習したくなりますもんねぇ。他に売れてるものはありますか。
鍬田:
オリジナルの卓球台ですね。五輪が始まってから、3台注文がありました。

――3台も!
鍬田:卓球メーカーさんの台に比べて安いっていうのもあると思いますが。


写真:送料無料(一部地域除く)も人気の理由だと思われる/撮影:ラリーズ編集部

鍬田:あと、卓球のネットも売れてます。レジャー用じゃなくて、メーカーさんの公式のものなんですけど。
――久しぶりに卓球しようとしたら、ネットが無かった人が多いのかも……

「地域密着宣言」


写真:店内に貼られたチラシ/撮影:ラリーズ編集部

――この張り紙はなんですか?
鍬田:
この地域のクラブやスクールさんが載せたい情報を掲載してます。

――部員募集!的なことですか?
鍬田:
もちろんそれもありますが、売り場でも、例えばテニスで“あのスクールはどのラケットを推奨しているのか、シューズはオールコート用なのか”などの情報を、ひとつにまとめて掲示しようと思っています。

卓球でも今後、ぜひ地域のみなさんにお店を活用して頂きたいなと。同じ墨田区の曳舟店では、この“地域密着”の取り組みをさらに積極的に進めてます。

量販店に可能な、地域密着とは何なのか。

“町のスポーツ店”の要素もある量販店を目指す

すぐに曳舟店に飛んだ。
言い過ぎた。
実際は別日程を調整し、イトーヨーカドー曳舟店の鈴木将太さんに、地域密着の施策について聞いてみた。


写真:すいません、曳舟店前からのほうがスカイツリーが大きく見えました/撮影:ラリーズ編集部

――地域密着ってどんな取り組みを?
鈴木:
例えば、野球売り場では、お母さんたちがお子さんのチームの細かい用具がわからなくても、来て頂ければ“墨田ジュニアはこれなんだ”とか、ひと目でわかるようにしています。お問い合わせも多いので。


写真:地域のチームが着用しているアンダーシャツの種類・カラーなどがひと目でわかる/撮影:ラリーズ編集部

――これは面白いですね。
鈴木:
うちはイトーヨーカドーさんの中にある店舗で、特に品揃えが多いわけでもないので、この地域の学校さんやクラブの方に気軽に使って頂く方向を目指しています。

――卓球で、そういう事例はありますか?
鈴木:
事例というほどではないんですが、先日もフォルティウス、アルティウス、ロゼナとだけ書かれたメモを持ったお子様とお父様がいらっしゃいました。まだ卓球の知識がそこまであるわけではなかったので、他店舗からST、FLグリップを取り寄せて握ってもらって、“先輩が使ってるのこっちだ”、じゃあストレートだねって。ラバーの厚さもそうでした。

何度か足を運んで頂き、私たちもお電話でもやり取りしつつ、納得いく形で購入して頂けたのは、地域にある、曳舟店のような小さなお店ならではなのかなと。


写真:ゼビオスポーツエクスプレス イトーヨーカドー曳舟店の鈴木将太さん/撮影:ラリーズ編集部

――“町のスポーツ店”の要素もある量販店、という理想ですね。
鈴木:
それがベストだと思っています。まだオープンしてそんなに経っていない店舗なので、スタッフも地域のお客さんからいろんな相談を受けながら、一緒に成長させてもらえればと。


写真:ゼビオスポーツエクスプレス イトーヨーカドー曳舟店/撮影:ラリーズ編集部

卓球シューズにインソールの波は来るか

さて、ゼビオ3店舗を取材して、目を引いたのが、この足型を測るマシン「Feet Axis(フィートアクシス)」だ。
聞くと「足型を無料で計測し、足の形状に合わせたシューズやインソール」を提案してくれるとのことで、全国のスーパースポーツゼビオとヴィクトリアに順次導入を進めているということだ。


写真:どことなく「Pepper」君の感じもあるが話しはしない(私の知る限り)/撮影:ラリーズ編集部

ほぅ。
「測った後、別に買わなくてもいいんですよね」
取材とは思えない、ど厚かましい私の確認にも「もちろんですよ」と快いお返事。
ならば、ぜひ測ってみたい。


写真:体感15秒くらいで結果が出た。右足のほうが少し大きい。どことなくモグラ感/撮影:ラリーズ編集部

その足型データを基にシューズやインソールを提案。インソールはカスタマイズ加工できるものもあり、足型にあったものを提案してくれる。


写真:ここでインソールを加工してくれる/撮影:ラリーズ編集部


写真:“最もおすすめ”というカスタムバランスのインソール/撮影:ラリーズ編集部


写真:比較。右は私物の卓球シューズ。母趾球部分の摩耗はフットワーク練習の賜物だと理解してほしい/撮影:ラリーズ編集部


写真:裏側にも秘密がありそうだった/撮影:ラリーズ編集部

卓球の場合

「近年、ランニングシューズなどでは、インソールをカスタマイズすることが主流になっています」
卓球に関しては、縦・横への早い動きに対してズレないかどうかが気になる、と聞くと「インソールはご自身の靴の内部の形に切って使うので、靴の中でズレることはまずないと思います」とのこと。


写真:とても丁寧にインソール事情を教えてくれた鍬田さん/撮影:ラリーズ編集部

もちろん値段もそれなりにする(6,000円〜9,000円程度だった)ので慎重にはなるが、パフォーマンス向上はもちろん、怪我や故障の防止という面でも、確かに検討してもいいのかもしれないと思った。

結論

錦糸町店を出ると、錦糸公園の美しい緑が飛び込んできた。
量販店は、楽しい。
東京五輪をきっかけに、ちょっと卓球をやってみようかなと思った人は、まず家の近くの量販店を覗いて、いろいろと試してみてほしい。


写真:錦糸町店を出ると目の前には錦糸公園/撮影:ラリーズ編集部

取材したお店情報

スーパースポーツゼビオ オリナス錦糸町店
住所:東京都墨田区大平4-1-5 オリナスコア1F
電話番号:03-5610-8670
営業時間:10:00-20:00
>>店舗のWEBサイト

ゼビオスポーツエクスプレス イトーヨーカドー 曳舟店
住所:東京都墨田区京島1-2-1 イトーヨーカドー曳舟店 3F
電話番号:03-5655-5690
営業時間:10:00-20:00
>>店舗のWEBサイト