浜本由惟の使用用具・大会成績・プロフィール | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:浜本由惟(木下アビエル神奈川)/撮影:ラリーズ編集部

卓球選手紹介 浜本由惟の使用用具・大会成績・プロフィール

2021.04.01

幼少期から好成績を残し、現在でもTリーグや国内大会、国際大会で好成績を残し続け、世界で活躍している浜本由惟を紹介します。プロフィール、プレースタイル、使用用具などの基本的な情報から世界ランキングを上げる要因にもなっている国際大会での戦績についても触れます。

日本を代表する選手として、トップを走り続けている浜本由惟。今回はそんな浜本由惟のプロフィールを見ていきましょう。

浜本由惟とは?


写真:浜本由惟(木下アビエル神奈川) /撮影:ラリーズ編集部

浜本由惟は全日本選手権のホープスの部やカデットの部などで優勝するなど幼少期から注目を浴び、同世代のエースとして活躍してきました。また、卓球の実力だけでなく、モデルとしての活動経験もあり、語学も堪能で、中国語や英語を話すことも出来る才色兼備であると話題になり、注目を浴びてきた選手です。

最近では、オーストリアでの国籍取得を希望していて、2019年スロベニアオープンでオーストリア卓球協会所属として、初勝利したことで話題になりました。

それでは数々の大会で好成績を残している浜本由惟のプロフィールを見ていきましょう。

プロフィール

浜本由惟は1998年7月28日生まれの22歳(2021年4月時点)で、大阪府大阪市出身。バレーボール選手の父と卓球選手の母の間で生まれました。


写真:浜本由惟(木下アビエル神奈川) /撮影:ラリーズ編集部

5歳から卓球を始め、2006年の8歳の時に全日本選手権バンビの部女子シングルスで優勝、2009年の同大会のホープス女子シングルスでも優勝し、幼少期から才能を発揮していました。また、小学生の時からモデルをしていて、卓球とモデルを両立しながら、好成績を残していました。

小学校を卒業すると、稲付中学校に進学すると共に、将来、国際大会で好成績を残せるよう選手を育成するJOCエリートアカデミーに入校しました。そのことをきっかけにモデル業を休業し、卓球に専念することになりました。2013年の全日本選手権では中学2年生ながら、高校生に混じり、ジュニア女子シングルスで、準優勝を果たしました。


写真:長﨑美柚・浜本由惟ペア(木下アビエル神奈川)/撮影:ラリーズ編集部

高校は大原学園高等学校に進学し、2016年の全日本選手権では、ジュニア女子シングルスで優勝し、一般の部女子シングルスではベスト8になる活躍をしました。また、2014年にドイツに行き、2015-16シーズンよりドイツ卓球ブンデスリーガに参戦、2015、16年のITTFワールドツアーU21の部で数々の優勝、準優勝を果たし、世界的な選手となりました。

2016年に開催された世界選手権では女子団体の日本代表に選ばれ、見事銀メダルを獲得しました。

Tリーグに参戦するため、2018年からは木下アビエル神奈川に所属しています。2020-2021シーズン(サードシーズン)では、ダブルスで13勝4敗の成績を残し、ベストペア賞を受賞しました。


写真:浜本由惟/長﨑美柚(木下アビエル神奈川)/撮影:ラリーズ編集部

プレースタイル

右シェーク攻撃型で、174cmの身長から放たれる両ハンドドライブで、前衛のラリー戦で優位に立ち、相手を圧倒するダイナミックなプレーが武器です。また、精度の高いチキータやサービス、守りであるブロックにも定評があります。

使用用具

浜本由惟のラケットはバタフライの「特注(ZLカーボンシェーク/インナーファイバー仕様)」、ラバーはフォア面が「ディグニクス05」、バック面が「テナジー80」を使用しているようです。

世界ランキング

浜本由惟の世界ランキングは2015年1月時点で81位だったものの、2015年、2016年の国際大会で数多くの好成績を残し、2017年2月には自己最高位である16位になりました。

その後は徐々にランキングを下げ、2021年4月時点で世界ランキングは125位となっています。

国内大会での主な戦績

2013年
 全日本選手権 ジュニア女子シングルス準優勝
2014年
 全日本選手権 ジュニア女子シングルスベスト4
2016年
 全日本選手権 女子シングルスベスト8
        ジュニア女子シングルス優勝
2019年
 全日本選手権 混合ダブルスベスト4(田添健汰ペア)

国際大会での主な戦績

2013年
 チェコオープン U21女子シングルス優勝
 ドイツオープン U21女子シングルスベスト4
 グランドファイナル U21女子シングルスベスト4
2014年
 スペインオープン U21女子シングルスベスト4
 ベラルーシオープン U21女子シングルスベスト4
2015年
 ハンガリーオープン U21女子シングルス優勝
 ベラルーシオープン U21女子シングルスベスト4
 クロアチアオープン U21女子シングルスベスト4
 フィリピンオープン U21女子シングルスベスト4
 韓国オープン U21女子シングルス優勝
 中国オープン U21女子シングルスベスト4
 ポーランドオープン U21女子シングルスベスト4
 グランドファイナル U21女子シングルス準優勝
 スウェーデンオープン U21女子シングルス優勝
2016年
 ドイツオープン U21女子シングルス優勝
 クロアチアオープン U21女子シングルス準優勝
 スロベニアオープン U21女子シングルス準優勝
 日本オープン U21女子シングルス準優勝
 韓国オープン U21女子シングルス優勝
 ベルギーオープン 女子シングルス準優勝
 オーストリアオープン 女子シングルス準優勝
 ランドファイナル U21女子シングルスベスト4
 世界選手権 女子団体準優勝
2017年
 チェコオープン 女子シングルスベスト4
 

まとめ

幼少期からトップとして、今もなお好成績を残し続けている浜本由惟。国内外で活躍する姿は注目せずにいられません。そんな浜本由惟のこれからの活躍に注目です。

【Tリーグ開幕直前インタビュー】浜本由惟(木下アビエル神奈川)

浜本由惟に関する記事の一覧はコチラから

浜本由惟に関する記事一覧