卓球用具紹介 【卓球】ゲームパンツ、短パン、ズボンおすすめ10選 選び方や人気商品を紹介
2020.06.23
文:ラリーズ編集部
卓球の試合をするのに無くてはならないユニフォーム。今回はその中でもゲームパンツに注目します。ゲームパンツにも長さや素材を含めた性能をそれぞれ有しており、速乾性や伸縮率などパフォーマンスに影響のある部分も多々あります。
ウェアと比べると目立たないかもしれないですが、実は多くの種類があるゲームパンツ。その中から、おすすめの商品をご紹介します。
このページの目次
- 1 卓球・ゲームパンツ、短パン、ズボンの選び方は?
- 2 Nittakuのゲームパンツ・短パン・ズボン:エアホールショーツ
- 3 DONICのゲームパンツ・短パン・ズボン:カラーブライトパンツ
- 4 MIZUNOのゲームパンツ:スカート[レディース] 82JB9206
- 5 YASAKAのゲームパンツ・短パン・ズボン:スラッシュショーツ
- 6 TSPのゲームパンツ・短パン・ズボン:ピオネーラパンツ
- 7 JUICのゲームパンツ・短パン・ズボン:ヘビーハーフパンツ
- 8 Butterflyのゲームスカート:レティア・スカート
- 9 androのゲームパンツ・短パン・ズボン:FULL DESIGN SHORT
- 10 VICTASのゲームパンツ・短パン・ズボン:V-GP921
- 11 asicsのゲームパンツ・短パン・ズボン:XK1525 クールゲームパンツ
- 12 試合で使えるラリーズオリジナルゲームシャツも
- 13 この機会にユニフォームもチェック!
卓球・ゲームパンツ、短パン、ズボンの選び方は?
卓球のゲームパンツや短パン、ズボンの役割として考えられるのが、1つ目はボールをポケットに入れ、練習の効率を上昇させること、2つ目は練習・試合時に汗を拭くことです。
卓球の練習時は、1球1球拾いに行く時間を節約するため、ポケットに複数球準備して練習を行うことが通例です。そのため、ポケットの深さもゲームパンツ選びの1つの基準となります。
もう1つは、タオルを使える時間が6の倍数の点数のみという試合時に、汗を拭くためにゲームパンツを使うという場合もあります。そのため、速乾性や吸収性も意識して、ゲームパンツ選びを行うと良いでしょう。
Nittakuのゲームパンツ・短パン・ズボン:エアホールショーツ
特徴
軽量なメッシュ素材を全面に使用することで、『エアホール』の名の通り、通気性の良さと柔らかな履き心地を実現したゲームパンツです。裏地により、メッシュ素材にありがちな透け感も心配ありません。より快適なプレーを求める方におすすめです。
>>伊藤美誠愛用ラケットを生んだニッタク古河工場 その技術に迫る
DONICのゲームパンツ・短パン・ズボン:カラーブライトパンツ
特徴
16色もの豊富なカラーバリエーションを誇る鮮やかなゲームパンツです。他では見られないカラーも多く取り揃えています。チームで揃えるもよし、オンリーワンのカラーを手に入れるもよし、いろいろなシーンに使えそうです。
MIZUNOのゲームパンツ:スカート[レディース] 82JB9206
特徴
ツートンカラーの切りかえがおしゃれな女性用ゲームスカートです。吸水速乾性も高く、機能性とファッション性を高いレベルで両立しています。ブラック×サルサ、リフレックスブルー×ピーコックブルー、ブラック×ライムグリーンの3色から選べるので、自分のお気に入りの色で試合を彩ってみてはどうでしょうか。
YASAKAのゲームパンツ・短パン・ズボン:スラッシュショーツ
特徴
卓球用品全体が値上がり傾向にある中で、比較的リーズナブルなゲームパンツを取り揃えるYASAKA。その中でも最もお手頃なのがこのゲームパンツです。もちろん、ただ安いだけでなく、軽量性などの機能面も優れています。試合に多く出るなどの理由で、ゲームパンツを多く持っておきたい方にオススメです。
TSPのゲームパンツ・短パン・ズボン:ピオネーラパンツ
特徴
ストライプのラインがアクセントを効かすゲームパンツです。個性的ながら、どんなウェアにも合わせやすいのが特徴です。メッシュドライ生地を採用しており、汗をかいても快適な着心地です。柔らかな印象のネイビー、力強い印象のブラックの2色があります。
JUICのゲームパンツ・短パン・ズボン:ヘビーハーフパンツ
特徴
ゲームパンツは軽量・薄手のものが一般的ですが、この商品は『ヘビー』と名乗り、厚地を採用。厚地ならではのしっかりした作り、肌触りの良さが売りになっています。従来のゲームパンツがしっくりこなかった方、厚地が好きな方は試してみてはどうでしょうか。
Butterflyのゲームスカート:レティア・スカート
特徴
比較的シンプルなデザインですが、吸水速乾、伸縮に加えて、インナースパッツ一体型になっており、使い勝手がいいゲームスカートです。スカートにもゲームパンツ同様の動きやすさを求めたい、という女性の選手におすすめです。ブラック×ホワイト、ブラック×ピンクの二色があります。
androのゲームパンツ・短パン・ズボン:FULL DESIGN SHORT
特徴
ウェアに比べ、ゲームパンツはシンプルなデザインであるもの、という既成概念を大きく揺るがす個性的なゲームパンツです。インパクトのあるデザインは、もはやandroの定番となりつつあります。会場でも目立つこと間違いなしのこのゲームパンツで、新たな自分に挑戦してみてはいかがでしょうか。
VICTASのゲームパンツ・短パン・ズボン:V-GP921
特徴
ブランドコンセプトを表現したというデジタル柄が特徴的なゲームパンツです。『サラマックス素材』と『Viscotecs』の採用により、高い吸水速乾性能と繊細な色彩表現を両立した、こだわりの商品となっています。デザインと機能性、どちらも追求したい方は手にとってみてはどうでしょうか。
asicsのゲームパンツ・短パン・ズボン:XK1525 クールゲームパンツ
特徴
シンプルなデザインのゲームパンツのようですが、『クールゲームパンツ』と謳うとおり、機能面に特徴があります。両サイドに入ったベンチレーション効果が高い通気性を確保しており、汗をかいても快適です。どんな状況でも、“クール”なプレーをサポートしてくれることでしょう。
試合で使えるラリーズオリジナルゲームシャツも
ユニフォーム・ゲームシャツの特徴
JTTAロゴ入りで公式戦でも使えるラリーズのオリジナルTシャツです。ファッションの邪魔をしないシンプルなデザインで卓球のユニフォームが派手だと思ってしまう人にもおすすめです。通気性や伸縮性などに優れ、機能面も申し分なく、プレーに打ち込むことができます。ブラックとイエローの2色があります。