卓球用具紹介 卓球のラケットは主に2種類!「ペン」と「シェーク」はどう違う?
2017.07.31
文:ラリーズ編集部
文:ラリーズ編集部
卓球で使用するラケットは、「ペンホルダー」と「シェークハンド」の2種類に大別でき、それぞれで特徴が異なります。また、適しているプレイスタイルも異なるため、自分のプレイスタイルに合ったラケットを見極めてから購入する必要があります。そこで今回は、卓球ラケットの正しい選び方をご紹介します。
>>【頭で勝つ!卓球戦術】“練習のための練習”ではなく、“試合のための練習”を
このページの目次
2種類の特徴から見る、正しいラケットの選び方
卓球初心者の方や、これから卓球を始めようとお考えの方が悩んでしまうことのひとつに、ラケット選びがあげられます。自分に合わないものを使用すると試合結果に多大な影響を及ぼしてしまうため、ラケットは慎重に選ぶ必要があります。オールラウンド用やカット用など、自分のプレイスタイルに合ったものを選ぶのが基本ですが、よりスムーズにラケット探しを進めるには、あらかじめペンホルダーかシェークハンドのどちらかに絞っておくのがおすすめです。
ペンホルダーの特徴
ペンホルダーは、昔からなじみのある卓球ラケットです。親指と人差し指を使う握り方がペンを持つポーズによく似ていることから、この名前がつきました。片面ラバーの日本式ペンと両面ラバーの中国式ペンの2種類に大別できます。
ペンホルダーのメリットは、手首の可動範囲の広さとフリックなどの小技のしやすさです。特に日本式ペンは軽いため、より素早くスイングすることができます。可動範囲の広さとスイングのしやすさを生かし、ボールに回転をかけ、かつ速い一球を打ち込むことも可能です。
ただ、ペンホルダーにはバックハンドに向いていないというデメリットがあります。両面ラバーの中国式ペンならバックハンドでも可能ですが、日本式ペンの場合はフォアハンドが基本のプレイスタイルとなります。
シェークハンドの特徴
現在、主流となっているのがシェークハンドです。グリップが平らになっており、握り方が握手のポーズによく似ていることから、この名前がつきました。両面ラバーなので、フォアハンドとバックハンドのどちらにも対応することができます。特にバックハンドに適しており、ペンホルダーと比べて動き回る必要がありません。
シェークハンドのメリットには、スイングが安定している、威力のあるドライブを打つことができるなどがあげられます。一方で、フリックなどの小技に適していなかったり、手首の可動範囲が狭かったりなどのデメリットがあります。手首の可動範囲が狭いと、ボールに回転をかけることが難しくなります。
そんなシェークハンドは、種類によりグリップが異なります。オールラウンドなプレイが可能な「ストレート」、フィット感の高い「フレア」、握りやすさが魅力の「アナトミック」、フレアよりも太いグリップを好む方に人気の「コミック」から、自分に合ったものを探してみてください。
卓球ラケットの正しい選び方として、上記をしっかり押さえておきましょう。
>>【頭で勝つ!卓球戦術】フルゲーム11-9で勝つ為に「見せ球」の使い方
プレイスタイルやレベルに合わせた選び方
ラケットは、自分のプレイスタイルはもちろん、卓球における自分のレベルに合わせて選ぶ必要があります。
プレイスタイルに合わせて選ぶ
ペンホルダーとシェークハンドのどちらが手になじむのかは人によって様々ですが、箸を使用する文化のある日本人の場合、一昔前は「ペンホルダーのほうがなじみがよい」と感じる人が多く、ペンホルダーの選手が多くいました。現在はフォアハンド・バックハンド双方で攻めるのが主流になってきており、シェークハンドの選手の方が多くなっていますが、どの様なプレイを目指すかを意識してラケットを選ぶのが良いでしょう。
この他、ラケットの形によっても性能が異なります。ボールの速さや強さにおいては、角形が最も優れています。対して丸型はコントロール力が高く、テクニックとの相性がよいため、「さまざまなテクニックを取り入れたい」という方は丸型を選ぶとよいかもしれません。
レベルに合わせて選ぶ
ラケットに必要不可欠なのがラバーです。ラケットによっては購入時で既にラバーが貼り付けられている1,000円位のものがあり、少し遊びでやってみるだけの場合はこのタイプを購入するのもよいでしょう。ただ、ラバーは使用するほど劣化していきます。最初からラバーが貼り付けられているラケットは、これを新しく張り替えることが出来ません。ある程度のレベルになったらラバーの張り替えが可能なラケットを購入しましょう。
初心者におすすめなのは、反発力の低いラケットです。反発力が低いラケットには、ボールをコントロールしやすいというメリットがあります。対して、中級・上級者には反発力の高いラケットがおすすめです。コントロールが難しいというデメリットはありますが、強いボールを打つことができます。
プレイスタイルやレベルに合わせたラケット選びは、卓球を存分に楽しむ上で非常に重要となるポイントです。自分にあてはめて考えてみましょう。
>>【頭で勝つ!卓球戦術】卓球ノートの重要性と挫折せず継続させる方法
ラケットひとつで卓球の楽しさが変わる!
卓球ラケットには、ペンホルダーとシェークハンドの2種類があります。それぞれで特徴やメリット・デメリットが異なるため、卓球を楽しむのであればしっかりと把握しておくことが望ましいといえます。「自分に合ったラケットの選び方が分からない」「今使っているラケットが合っていない気がする」という方は、ぜひ上記の選び方をご参考ください。