愛工大名電高が誇る大器・谷垣佑真は、2021年のインターハイで男子シングルス、ダブルス、学校対抗の3冠を成し遂げた。3冠は2017年大会の木造勇人(現・愛知工業大学)以来の快挙となった。
持ち味は豪快な両ハンドドライブだ。今枝一郎監督(愛工大名電高)も「弾丸のような球が何本も入っていた」とインターハイでの谷垣のプレーに舌を巻いていた。
谷垣の三冠の裏には、高校2年生で直面したコロナ禍の苦しい時期があった。
【谷垣佑真(たにがき ゆうま)】2003年6月3日生まれの18歳。兵庫県出身。右シェークドライブ型。2018年には全国中学校卓球大会シングルス優勝、全日本ジュニアベスト4に入った。2021年のインターハイでは男子シングルス、ダブルス、学校対抗の3冠を獲得。Tリーグでは岡山リベッツに所属。
このページの目次 [表示]
「俺が勝ったらヒーローだなと思ってました」
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


たぶんみんな緊張すると場面だと思うんですけど、自分はそんなことなくて、思い切ってプレーできたと思うし、それが繋がって決勝でも5番に回ってきたときに良いプレーができました。
写真:インターハイでの谷垣佑真(愛工大名電)/撮影:ラリーズ編集部


写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人

谷垣選手も心技体を揃えてインターハイに臨めたのでしょうか?

「技」を特に中心的にやって、「心」と「体」はそれについていけるように頑張ってやりました。


写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人
3冠で広がった視野
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人




写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人
コロナでモチベーション低下
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


今枝先生にも「モチベーションがもうないです」と相談させてもらいました、高校2年生のときが一番辛かったです。


相談して良かったと思います。今枝先生からそういう言葉をもらったので、自分ももう一回頑張ろうと思ってできました。
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人




中3で全中優勝して、世界ジュニアの一次選考会も何人もいる中で一敗で一位になって、全日本ジュニアでもベスト4に入れた。結構全国で良い成績が残せたので、その時が一番ノってたと思います。
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


毎日全国大会みたいな練習
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


また、選手が全員強くて、毎日全国大会みたいな練習ができています。みんなが成長することによって自分も成長できるし、お互いがお互いを成長させられる環境だなとすごく思います。
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人


まあ強いて言うなら、目標は相手に勝つこと、ですかね。
写真:谷垣佑真(愛工大名電高)/撮影:槌谷昭人
“絶対王者”愛工大名電高校の強さの秘密に迫る特集もこれでラスト。
目標に「あまりない、強いて言うなら相手に勝つこと」と答えた谷垣。溌剌とした受け答えの裏にある、信念の強さを感じた。
個性を伸ばす今枝監督の指導方針の元で、伸び伸びと、しかし切磋琢磨しながら力をつけてきた篠塚、濵田、谷垣の三選手を取材し、その三者三様の充実に、“絶対王者”の理由を見た気がした。