Tリーグオールスター、試合形式決定 男女日本代表が対決する変則マッチも | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:Tリーグファーストシーズン開幕戦/撮影:ラリーズ編集部

卓球ニュース Tリーグオールスター、試合形式決定 男女日本代表が対決する変則マッチも

2020.08.26

文:ラリーズ編集部

卓球Tリーグは26日、「2020 JAPAN オールスタードリームマッチ」に関する試合形式と対戦ルールを発表した。

オールスターは2020年9月14日にリモートマッチ(無観客試合)で開催され、BSテレ東での中継とYouTubeのテレビ東京卓球チャンネルでも無料配信される。

>>卓球Tリーグオールスタードリームマッチ 中継放送局・配信決定

試合は2部構成

オールスターは、第1部の日本代表選抜 vs Tリーグ代表選抜、第2部の日本代表男子 vs 日本代表女子の2部構成で行われる。

第1部は、男子シングルス5試合(Tリーグ代表1名が2回出場)、女子シングルス4試合(日本代表1名が2回出場)の計9試合が11本先取の1ゲームマッチ(デュース無し)で実施される予定だ。オーダーは当日発表されるという。

第2部は、シングルス4ゲームのチームマッチという変則マッチとなる。1ゲーム11本先取で1失点ごとに選手が交代し、勝者は勝ち残りとなる。4ゲームマッチのため、2−2と同点になった場合は、男女代表1名による1本勝負が実施される。

男女の対戦とあって、1ゲーム目は女子4点ハンディでサービスは女子からとなり、1ゲーム目の結果次第でハンディやサービス権の変更も検討されるという。

出場予定選手 8月26日現在

男子日本代表

張本智和(木下グループ)
水谷隼(木下グループ)
丹羽孝希(スヴェンソン)
森薗政崇(BOBSON)
宇田幸矢(明治大学)

男子Tリーグ選手

及川瑞基木下マイスター東京
神巧也T.T彩たま
田添響岡山リベッツ
戸上隼輔琉球アスティーダ

女子日本代表選手

石川佳純(全農)
平野美宇(日本生命)
早田ひな(日本生命)

女子Tリーグ選手

森さくら日本生命レッドエルフ
加藤美優日本ペイントマレッツ
木原美悠木下アビエル神奈川
出澤杏佳トップおとめピンポンズ名古屋

BSテレ東での放送概要

【放送日時】 2020年9月14日(月)17:58~20:00
【放送局】 BSテレ東(BS⑦ch)/BSテレ東4K(4K⑦ch)
【配信】 テレビ東京卓球チャンネルにて LIVE配信&アーカイブ配信

>>2連覇中の“絶対王者”を追走せよ 「木下キラー」は誰だ|データでみるTリーグ

男子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt