新潟大・板花、専修大・石山が3種目通過<卓球・全日本新潟県予選> | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
新潟大・板花、専修大・石山が3種目通過<卓球・全日本新潟県予選>

写真:永目真唯(写真左)・板花美和(新潟大学)/撮影:ラリーズ編集部

大会報道 新潟大・板花、専修大・石山が3種目通過<卓球・全日本新潟県予選>

2021.11.23

Rallysピオニエウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|木田美佑里デザイン監修

文:ラリーズ編集部

<全日本卓球選手権新潟県予選 日時:10月17日、11月7日 場所:亀田総合体育館、十日町市川西総合体育館>

2022年全日本卓球選手権大会(以下、全日本)が2022年1月24日~1月30日の日程で東京体育館にて開催予定となっている。それに伴い、全国各地で全日本予選が開催されている。

10月17日、11月7日には新潟県にて全日本選手権大会予選会が実施され、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルス、ジュニア男女シングルスの出場者が決定した。

男子では石山慎(専修大学)が男子シングルス、男子ダブルス、混合ダブルスで3種目通過、女子では板花美和(新潟大学)が女子シングルス、女子ダブルス、混合ダブルスで3種目通過を決めた。

出場者は以下の通り。

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

男子シングルス代表(3名)

石山慎(専修大学)
渡辺凱(國學院大学)
宮澤僚太(東洋レックス)

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

女子シングルス代表(3名)

板花美和(新潟大学)
森田佑衣(新潟大学)
郡山七海(新潟大学)

Rallysアンバサダー・宮脇千波監修のPandaniユニフォームが登場!

男子ダブルス代表(2組)

石山慎(専修大学)・山田優(東北福祉大学)
渡辺凱(國學院大学)・佐山寛太(新潟産業大学附属高校)

Rallysアルモンドウェアが登場

女子ダブルス代表(2組)

板花美和(新潟大学)・永目真唯(新潟大学)
郡山七海(新潟大学)・児玉茉優(新潟大学)

混合ダブルス(2組)

石山慎(専修大学)・児玉茉優(新潟大学)
斉藤将平(新潟大学)・板花美和(新潟大学)

Rallysモンレノウェアが登場

ジュニア男子シングルス(5名)

関友喜(開志国際高)
山岸駿(直江津東中)
龍崎東申(開志国際高)
松浦脩隼(新潟産大附属)
中島瞳輝(新潟産大附属)

ジュニア女子シングルス(5名)

遠山紗瑛(水原中)
小野蒼彩(新発田川東中)
山岸唯菜(直江津東中)
本間あかり(新発田川東中)
山岸愛菜(直江津東中)

潜入・高校卓球部

潜入高校卓球部

>>【特集】潜入・高校卓球部 名門高校卓球部を続々取材!

潜入・大学卓球部

大学卓球部

>>【特集】潜入・大学卓球部 専修大、中央大、早稲田大など大学卓球部に潜入!

関連記事

>>各地の全日本予選の結果記事

このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin このスピン、クセになる。 REDMONKEY Spin