【卓球】11月に再開する国際大会「#RESTARTシリーズ」開催都市決まる | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:「卓球は人をつなぐ」Rallys/提供:西泰宏

卓球プレーヤー向け 【卓球】11月に再開する国際大会「#RESTARTシリーズ」開催都市決まる

2020.10.05

文:ラリーズ編集部

国際卓球連盟(ITTF)は5日、2020年11月に中国で開催される「#RESTART」シリーズの開催都市として、山東省威海市と河南省鄭州市が決定したことを発表した。

>>あの日、日本卓球協会が中国代表の受け入れに動いた理由

「#RESTART」シリーズ開催地結果

「#RESTART」シリーズはそれぞれ、女子W杯が11月8~10日、男子W杯が11月13~15日、ITTFファイナルが11月19〜22日と日程が発表され、中国国内で開催予定となっている。

ITTFは、3大会の開催地を正式決定した。女子ワールドカップと男子ワールドカップはいずれも山東省威海市の南海オリンピックセンターで開催される。同会場では現在、2020年全中国卓球選手権大会が行われている。また、ITTFファイナルは、河南省鄭州市の2019年グランドファイナルが行われた鄭州オリンピックスポーツセンターで開催される。

【連載】なぜ中国は卓球が強いのか?

>>水谷隼や丹羽孝希が語る!なぜ中国は卓球が強いのか

男子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
樊振東(中国)
9700 pt
2
馬龍(中国)
5800 pt
3
王楚欽(中国)
4955 pt
1
張本智和(日本)
4195 pt
2
宇田幸矢(日本)
1275 pt
3
篠塚大登(日本)
926 pt
女子ランキング
2023.03.31
世界
日本
1
孫頴莎(中国)
9920 pt
2
陳夢(中国)
6805 pt
3
王曼昱(中国)
5960 pt
1
早田ひな(日本)
2990 pt
2
伊藤美誠(日本)
2830 pt
3
石川佳純(日本)
1975 pt