文:ラリーズ編集部
卓球人のこだわりグッズを紹介する「俺の卓球ギア」。
第59回となる今回は、青森山田高校時代にはインターハイ3冠を達成するなど、同世代のトップを走り続けてきた東京アート・坪井勇磨の卓球ギアを紹介する。
>>国公立大学からプロ選手まで!用具や愛用品を紹介する企画「俺の卓球ギア」はこちら
坪井勇磨の卓球ギア
戦型
左シェーク裏裏
ラケット
ビスカリア(FL・バタフライ)
ラバー
フォア:テナジー05(トクアツ・バタフライ)
バック:ディグニクス80(トクアツ・バタフライ)
こだわりのもの
イヤホン
※ギアは2020年3月時点のもの
ラリーズ編集部のコメント
名門・青森山田で腕を磨いた坪井は、筑波大へと進学し、現在は東京アートで活躍している。坪井はこれまでにインターハイ3冠、全日本学生選抜選手権優勝など輝かしい成績を残している。
写真:坪井勇磨(東京アート)/撮影:伊藤圭
坪井の使用用具は、ビスカリア(FL)に、フォア:テナジー05(トクアツ)、バック:ディグニクス80(トクアツ)。
もともとはインナー系のラケットを使用していたが、ボールの硬くなったことに合わせて用具も変更した。「ボールが硬くなってパワーがないと飛ばせなくなってきたのでラケットを変えました。自分はパワー無いのでラケットで飛ばそうと思ってアウターにして、その中でも一番良かったのがビスカリアでした」と変更理由について教えてくれた。
ラバーについては、1グラム単位で重さを指定して選んでいるというトップ選手ならではのこだわりを教えてくれた。
こだわりのものとしてイヤホンを上げてくれた。フィギュアスケートの羽生結弦選手の影響で、高校時代からイヤホンをこだわるようになったという坪井。いろいろ試した結果、今のイヤホンに落ち着いた。試合前はONE OK ROCKを聞いて気分を上げ、試合に臨んでいるそうだ。
日本リーグで得た大きな経験
印象に残っている試合について、日本リーグ後期での協和キリン戦をあげた。このとき坪井はラスト5番で渡辺裕介と対戦、奇しくも2014年インターハイ決勝の再戦となった。
写真:坪井勇磨/撮影:伊藤圭
「団体戦の5番で試合するのは、記憶にある限りでは初めてでした。ゲームオールデュースでの勝利で、めちゃくちゃ痺れましたね。シングルスではできない経験でした。団体戦に苦手意識があったのですが、この試合を通じて自信を持つことができました」と手応えを掴んだようだ。
これまでインターハイ3冠を達成してきたのは、水谷隼や松平健太といった世界で活躍してきた選手ばかり。世界の舞台で活躍する坪井の姿を期待せずにはいられない。
東京アート特集
写真:東京アートメンバー/撮影:伊藤圭
>>大森監督「“気付き”が選手を強くする」 東京アート卓球部を常勝軍団へ鍛え上げた指導法
>>高木和卓「俺、まだやれるじゃん」 成長する30代の“10㎝のこだわり”
>>吉田海偉・前編 「卓球だけは負けられなかった」青森山田第1世代の留学生
>>吉田海偉・後編 「45歳まで卓球続ける」 ベテラン吉田海偉、“長寿”の秘訣は家族の支え