卓球ラケットの選び方 自分に合った1本を手にする5つのポイント | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球用具紹介 卓球ラケットの選び方 自分に合った1本を手にする5つのポイント

2019.05.31

文:ラリーズ編集部

文:ラリーズ編集部

プレーを優位に進めるためには、自分に合ったラケットを使用する必要があります。卓球ラケットにはさまざまな種類があり、プレースタイルに合わせて選ぶことが大切です。

そこで今回は、ラケットを選ぶときのポイントと、おすすめの卓球ラケットをご紹介します。

プレースタイルに合わせてラケットを絞る

さまざまな種類があるラケットから自分に合ったものを選ぶためには、自分の戦術・プレースタイルに合わせてラケットを絞る必要があります。

卓球のプレースタイルは、大きく4つに分けられます。ここでは、各プレースタイルの特徴を解説します。

ドライブマン

ボールに前進回転をかけながら打つテクニックを「ドライブ」といいます。このドライブを軸としたプレースタイルを「ドライブマン」といい、現在の卓球界で最もメジャーなプレースタイルです。

前陣速攻

卓球台の前陣に張り付き、ピッチの速いラリーを得意とするプレースタイルを「前陣速攻」といいます。
福原愛選手もこのプレースタイルでした。割合は、女性が多い傾向にあるといわれています。

カットマン

後方に張り付き、相手の攻撃をカットで守るプレースタイルが「カットマン」です。ボールに下回転をかけ、相手のミスを誘います。究極の守備型と呼ばれていますが、最近では守備と攻撃どちらも行うカットマンが増えています。

ショートマン

ブロックで相手を振り回したり、ボールに変化をつけたりして、相手を翻弄するのが「ショートマン」です。粒高のラバーを用いる選手に多く、相手が非常に戦い辛さを感じるプレースタイルです。

自分のプレースタイルに合わせて、卓球ラケットの種類を絞りましょう。例えば、守備よりも攻撃を重視するドライブマンの場合はオールラウンド用や攻撃用のラケット、そして守備を得意とするカットマンの場合はカット用のラケットが適しています。店頭で購入する場合はパッケージの側面を、ネットで購入する場合は説明欄をよく確認しておきましょう。なお、卓球を始めたばかりでプレースタイルが決まっていない方には、攻撃用やオールラウンドがおすすめです。

ラケットの板やグリップがプレーに与える影響

自分のプレースタイルに合わせてラケットの種類を絞ったら、続いて板の枚数やグリップの幅、ラケットの重量などを考慮し、自分の手にフィットするラケットを選びます。

では、これらのポイントがプレーにどのような影響を与えるのでしょうか。以下ではポイントごとに解説します。

>>正しいラケットの握り方・グリップを知ろう!

1. 板の枚数

卓球ラケットの板は、単板と合板を合わせて5種類あります。単板は板を2枚以上使用しないもので、ボールにスピードを持たせたい方におすすめです。その特徴には、ボールを打つ瞬間、ボールがラケットにぴったりと吸い付くような独特な感触があげられます。

合板とは、複数枚の板を使用したもので、3枚合板、5枚合板、7枚合板、特殊素材があります。使用する枚数が多いほどボールのコントロールが難しくなる反面、スピードは出やすくなります。合板のうち特殊素材は、上級者向けのラケットです。反発力を重視する方はカーボンやチタンを、コントロールのしやすさを重視する方はアリレートをというように、重視するポイントに合わせて素材を選びましょう。

なお、初心者の方の場合は、最も扱いやすくスピードも出るといわれる5枚合板のラケットがおすすめです。

>>初心者におすすめの木材ラケット「スワットシリーズ」の解説

2. グリップの幅

卓球ラケットのグリップには種類があります。例えば、どんなプレースタイルにも対応できる「ストレート」があります。安定感を重視する場合は深く握り、手首の可動範囲を広げてボールに回転をかけたい場合は浅く握るのがおすすめです。ストレートの他、グリップの根の部分が広がっている形の「フレア」、フレアよりも少し太めの「コニック」、ストレートとフレアを合体させたような形の「アナトミック」があります。

グリップの幅は、ラケットのフィット感をかなり左右するポイントです。可能であれば店頭で実際に握り、よりフィットすると感じたものを購入するとよいでしょう。

3. ラケットの重量

初心者の方や筋力があまりない方は、軽いラケットを選ぶのがおすすめです。重量のあるラケットは、スイングの際にそれだけ力が必要となり、パワーが落ちると比例してスイングスピードも落ちてしまいます。また、コントロールしづらくなることもあります。まずは軽いラケットを使用し、慣れてきたら重量にかかわらず、自分に合ったラケットを使用するようにしましょう。

4. 弾み具合

ボールの弾み具合には、ラケットの反発力が深く関わっています。反発力の高いラケットはボールがよく弾むため、スピードを出しやすいというメリットがありますが、反対にコントロールは難しくなります。そのため、初心者の方は特にコントロールとのバランスを考慮して選ぶようにしましょう。

自分に合ったラケットで卓球をより楽しもう

ドライブマンやカットマンなど、卓球には大きく4つのプレースタイルがあり、ラケットを選ぶときはこれを意識する必要があります。攻撃を主とするにもかかわらず、カット用のラケットを選んでしまうと、テクニックを存分に発揮できません。

ラケット選びで悩んでいる方は、ぜひ上記をご参考ください。

>>有名選手の“こだわりの用具”紹介を見る