「試合前は少し変えます」石川佳純が気をつける食事とは | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)
「試合前は少し変えます」石川佳純が気をつける食事とは

写真:石川佳純(全農)/提供:全農

卓球インタビュー 「試合前は少し変えます」石川佳純が気をつける食事とは

2021.06.26

Rallysツールフウェア(ネイビー)
この記事を書いた人
1979年生まれ。2020年からRallys/2024年7月から執行役員メディア事業本部長
2023年-金沢ポート取締役兼任/軽い小咄から深堀りインタビューまで、劇場体験のようなコンテンツを。
戦型:右シェーク裏裏

ところで、卓球トップ選手の食事は、どんなものだろう。

身体づくりやコンディション管理としてはもちろん、気分転換などのメンタル面でも、食事の果たす役割は大きい。

普段は“焼肉が大好き”という石川佳純選手(全農)に、普段の食事や試合が近くなってきたときのメニューなど、“食”についての考え方をフランクに聞いてみた。

卓球を仕事に。Rallysがあなたの転職・就職をサポート

石川佳純のインスタグラム

>>第1話はこちら 石川佳純「一生懸命頑張り続けることが私の責任」一緒に戦うチームに大事なこと

Rallysフラディーウェア|トップス|公式戦で使える卓球ウェア|稲垣幸菜デザイン監修

「焼肉はタレ派」

槌谷
先日のJAタウン公式アンバサダー就任会見※ でもコメントされてましたが、焼肉がお好きなんですよね?
石川佳純
大好きです。月1回は必ず食べます。以前は週に1、2回は行ってました。

石川佳純
写真:石川佳純「海外で食べる日本食は特別でした」/提供:全農

槌谷
そんなに(笑)。こだわりはありますか?
石川佳純
焼肉は脂が少ないお肉の方が好きですね。ハラミとか赤身とか、そっちの方がいっぱい食べられますし(笑)。

石川佳純
写真:石川佳純(全農)/提供:全農

槌谷
ちなみに、タレ派ですか、塩派ですか?
石川佳純
タレ派です(笑)。

石川佳純
「タレ派です(笑)」

槌谷
海外選手にも、焼肉や日本食は人気と聞きます。国際大会などで感じる場面はありますか?
石川佳純
アジアの選手でもヨーロッパの選手でも、結構日本食を好きな方が多いんじゃないかなっていう印象です。中国選手とか、すごい焼肉好きだなっていうイメージがあります。

2019年のドイツオープンのとき、出場している選手全員に全農さんから牛丼などの丼を日替わりで提供してもらったら、海外の選手たちから、なぜか私がすごくお礼を言ってもらいました(笑)。普通だったら日本選手限定だと思うんですけど、めちゃくちゃ喜んでました、みんな。

やっぱり、白いご飯、お肉は、海外の選手もすごく好きなんだなという印象があります。

>>石川佳純「予約制にした方が良いくらい」 全農、2019年ドイツOPで“どんぶり”提供

石川佳純
写真:2019年ドイツOPでの石川佳純/提供:ittfworld

Rallysアンバサダー・宮脇千波監修のPandaniユニフォームが登場!

「試合前は、茹でる」

槌谷
普段の食事で気をつけていることってありますか?
石川佳純
卓球の場合は体重制限がないから比較的緩いと思うんですけど、食べるもののバランスはすごく気をつけてますね。特に試合前の食事は、少し変えたりはしてます。
槌谷
どう変えるんですか?
石川佳純
試合前は、あっさりしているものを食べることが多いですね。お肉もすごい食べるんですけど、茹でる。茹でて食べることが多いですね。

一時期、豚しゃぶにめちゃくちゃハマって。試合前の1週間くらい、豚しゃぶと長ねぎをひたすら食べたら、すごく調子が良くて。

写真:中国OP開会式での石川佳純(全農)/提供:Osports Photos/アフロ
写真:石川佳純(全農)/提供:Osports Photos/アフロ

槌谷
ハマると飽きるまで続けるタイプですか?
石川佳純
ひたすら同じものを食べます(笑)。
槌谷
最近は何にハマってますか?
石川佳純
最近はなんだろ、色々食べてますね。やっぱり試合がないと、いろいろ食べちゃいます。試合が近くなってくると同じものばっかりです。

石川佳純
写真:石川佳純(全農)/提供:全農

自分の好みの食について話す石川選手の表情はほころんでいて、卓球台の前の勝負師の顔とは別人のようだった。

第3話は、卓球台の前で、厳しく、負けず嫌いでいられる理由について迫った。

>>卓球生活20年を超えて 石川佳純「始めた頃も今も変わらない喜び」【石川佳純・独占インタビュー #3】 につづく)

※JAタウンとは…全農が運営する産地直送通販サイト。2021年5月に石川佳純選手が公式アンバサダーに就任した。
>>JAタウン特設サイトはこちら
>>JAタウントップページはこちら

>>【過去インタビュー】「選手は五輪に命懸け。今の私はコメントが毎回勝負」【平野早矢香に聞く】