今回は、国際大会ではジュニアの部で頭角を現し始め、Tリーグにも参戦し急成長を遂げている赤江夏星(香ヶ丘リベルテ高)を紹介します。プロフィール、使用用具、プレースタイルなどの基本的な情報から、国際大会での戦績についても触れていきます。
>>15歳でTリーグ4勝 日本卓球界にきらめく新星・赤江夏星
>>“3000人のTリーグ開幕戦”で思うコト<日本生命・村上総監督#1>
赤江夏星とは?
赤江夏星は、2017年の東京選手権カデットの部で優勝、翌年の全日本カデット14歳以下の部で準優勝とカデットの部においては日本トップレベルの実力を持ちながら、国際大会でもジュニアの部で上位入賞を果たすなど勢いに乗っている選手です。名門の香ヶ丘リベルテ高校に進学し、Tリーグ・日本生命レッドエルフにも加入し自分の実力にさらに磨きをかけています。
写真:赤江夏星/撮影:ハヤシマコ
プロフィール
赤江夏星は、2004年7月3日生まれの15歳(2020年5月時点)です。兵庫県出身で、大阪の名門である貝塚第二中学校を卒業し、2020年2月の大阪オープン女子シングルスで優勝した杉田陽南擁する香ヶ丘リベルテ高校に進学しました。
写真:2019年台北ジュニア&カデットオープンの赤江夏星/提供:ittfworld
2019年7月からはTリーグ・日本生命レッドエルフに加入し、2019/2020シーズンに参戦しました。シングルスでは森薗美咲(FPC)に勝利するほか、前田美優(日本生命)と組んだダブルスでは、李皓晴(リホチン)/蘇慧音(スーワイヤムミニー・ともに中国香港)ペアに勝利するほか、全体でも7割以上の勝率を誇るなど大活躍でした。
自身のTwitterには、日本生命レッドエルフやRallysの特集記事についてのツイートの他、人気アニメやスイーツに関するツイートもあり、卓球選手であるとともに女子高校生らしい一面も見せています。
見た目とのギャップが🤣🤣 https://t.co/06S2vcogkp
— 赤江夏星 (@kaho7030) April 20, 2020
プレースタイル
赤江夏星の戦型は右シェーク裏裏の攻撃型で、前陣での強力な両ハンド攻撃が特徴です。特にバックハンドの打ち分けはとても上手で、ラリーにおいて優位に立つことが多いです。
赤江夏星は相手のサーブに対してバックハンドでレシーブするすることが多く、バックハンドのツッツキの技術レベルはとても高いです。また、リーチの長さを活かして中陣から力強いドライブを打つことができます。
使用用具
赤江夏星の使用用具は、かつてはラケットがBUTTERFLYの「インナーフォースレイヤーALC」、ラバーはフォア面にBUTTERFLYの「テナジー05」、バック面にYasakaの「ラクザ7」を使用していたそうです。
世界ランキング
赤江夏星のシニアの世界ランキングは296位、ジュニアの世界ランキングは6位(2020年4月時点)です。ジュニアの世界ランクは2018年の登録時から一気に上昇し1桁ランクで落ち着いています。最高ランクはシニアの部では2020年2月の287位、ジュニアの部では2019年11月の4位です。
国内大会での主な成績
2017年 | 東京選手権カデットの部 | 女子シングルス優勝 |
2018年 | 全日本カデット | 女子シングルス14歳以下の部準優勝 |
2019年 | 全国中学選抜卓球大会 | 女子団体優勝 |
国際大会での主な成績
2018年 | アジアジュニア&カデット選手権 | U15女子シングルス6位 |
ベルギージュニア&カデットオープン | U18女子シングルスベスト4、U15女子シングルスベスト4 | |
フランスジュニア&カデットオープン | U15女子シングルスベスト4 | |
香港ジュニア&カデットオープン | U15女子シングルス準優勝 | |
2019年 | アジアジュニア&カデット選手権 | U15女子シングルス準優勝 |
チェコジュニア&カデットオープン | U18女子シングルスベスト4、U15女子シングルス優勝 | |
スウェーデンジュニア&カデットオープン | U18女子シングルス優勝、U15女子シングルス優勝 | |
フランスジュニア&カデットオープン | U18女子シングルスベスト4、U15女子シングルスベスト4 | |
中国ジュニア&カデットオープン | U18女子シングルスベスト8、U15女子シングルスベスト4 | |
台北ジュニア&カデットオープン | U18女子シングルス優勝、U15女子シングルス優勝 | |
インドネシアオープン | 女子シングルスベスト4、女子ダブルスベスト4(前田美優と) |
まとめ
カデットの部を制覇してきた新星がジュニアの部、一般の部で勝ち上がることができるのか。今後の国内大会と国際大会での彼女の活躍に目が離せません。
>>赤江夏星の関連記事はこちら