村松雄斗の使用用具・大会成績・プロフィール | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:村松雄斗(鹿児島県スポーツ協会)/撮影:ラリーズ編集部

卓球選手紹介 村松雄斗の使用用具・大会成績・プロフィール

2024.01.31

文:ラリーズ編集部

今回は、世界ランキング過去最高21位のカットマン・村松雄斗を紹介します。プロフィール、プレースタイル、使用用具などの、基本情報から、世界ランキング上位にくい込む要因となった国際大会での成績などにも触れていきます。

>>「何度も引退を考えた」カットマン・村松雄斗がそれでも現役を続ける理由

>>【卓球・村松雄斗】「陰キャっすよ(笑)」日本生粋のカットマンが選んだ“3足のわらじ”のキャリア

>>「卓球人生初の挫折」 村松雄斗、男泣きからの復活

村松雄斗とは?

村松雄斗は平野美宇を従兄妹に持ち、日本の男子選手の中で、水谷隼、丹羽孝希、吉村真晴らと同じく世界のトップレベルで戦う実力を持った選手です。幼少期から全日本選手権などの国内大会で活躍しており、国際大会でも2016年にはITTFワールドツアーチェコオープンで優勝するなど実績も十分です。

村松雄斗のプロフィール

村松雄斗(むらまつゆうと)は1996年10月14日生まれの27歳(2024年2月時点)で、山梨県中央市出身です。卓球一家に生まれた影響で幼少期から卓球を始め、「平野英才教育研究センター卓球研究部」に通っていました。日本代表の平野美宇は従兄妹にあたります。


写真:村松雄斗/撮影:伊藤圭

幼い頃から卓球の基礎を徹底的に鍛えられた村松は、全日本選手権バンビの部、カブの部、ホープスの部で優勝するなど、早くして才能の片鱗を見せていました。

小学校卒業後は稲付中学校に進学すると、平野と共にエリートアカデミーに入門し、世界レベルで活躍するための練習を始めます。この頃から、ジュニア年代の海外の試合にも出場し始め、同年代の世界の猛者たちと鎬を削り、着実に実力を伸ばしていきます。

中学卒業後は帝京高校に進学し、高校3年時には仁川アジア競技大会の日本代表に選出。さらに、同年開催されたグランドファイナルではU21男子シングルスで銅メダルを獲得するなど、着実にトップ選手への階段を上っていきました。

高校卒業後は実業団の名門・東京アートに入社し、日本リーグを主戦場に活躍します。そして、社会人1年目の2015年には世界選手権日本代表に選出され、男子シングルスに出場しました。

また、かつての岸川聖也氏、水谷隼氏や田添響らと同様に、世界トップレベルと勝負して力をつけるためにドイツブンデスリーガへ参戦。1部リーグの強豪・オクセンハウゼンに加入し、2シーズンに渡ってプレーしました。


写真:村松雄斗/撮影:ラリーズ編集部

オクセンハウゼンを退団後は、当時新設されたばかりだった日本のプロリーグ・Tリーグに琉球アスティーダから参戦。出場機会は限られながらも、4thシーズンまで4シーズンに渡ってプレーしました。

着実にステップアップを続けていた村松でしたが、2018年ごろから怪我の影響もあり、国際大会への出場を控えるようになりました。それでも、国内大会への出場は続けていましたが、以前のような結果を残すことはできず、苦しい時期を過ごします。

そんな村松にとって転機となったのが、琉球アスティーダ退団後のドイツブンデスリーガ再挑戦です。自身2度目となるブンデスリーガ参戦で、昇格組のマインツに加入しました。

このシーズンは、戸上隼輔や宇田幸矢ら日本代表選手もブンデスリーガに参戦を表明したため、開幕前の村松への注目度は高くありませんでしたが、いざシーズンが開幕すると破竹の勢いで勝利を積み重ね、シーズン通算25勝2敗という圧倒的な成績をたたき出し、2023-2024シーズンのザールブリュッケンへの移籍を勝ち取りました。


写真:村松雄斗/撮影:ラリーズ編集部

また、2022年の全日本社会人選手権では男子シングルスでベスト4入り、2024年の全日本選手権では自身7年ぶりのランク入りを果たすなど、国内でも結果を残し、徐々に以前の輝きを取り戻しつつあります。

村松雄斗のSNS

X(旧Twitter)

Instagram

村松雄斗のプレースタイル

日本最強のカットマンとも呼ばれる村松雄斗の代名詞と言えば後陣でのカットです。カットマンとして憧れを持ったのは朱世赫(チュセヒョク・韓国)だそうです。


写真:村松雄斗(琉球アスティーダ)/提供:©T.LEAGUE

世界的に見てカットマンは減少傾向にあります。それは世界の卓球の技術が進化したのは元よりボールや用具の進化も原因となってます。その中で村松雄斗がカットマンとして世界と戦えているのは身長180cmという恵まれた体格に加え、従来のカットマンにはない強烈なバックハンドを打てるからです。

普通のカットマンであれば戦法はバックでカットしてフォアで攻撃というのがセオリーですが、村松雄斗はバックハンドの攻撃で得点を重ねます。攻める時はラケットを反転しバックハンドで撃ち抜き、守る時はカットでしっかりと守るというメリハリがしっかりしています。

村松雄斗の使用用具

VICTASの契約選手である村松雄斗は、ラケットはVICTASの『松下浩二オフェンシブ』、ラバーはフォア面がVICTASの『V>20 Double Extra』、バック面がVICTASの『SPECTOL S1』を使用しているようです。

>>【卓球】V>20 Double Extra(ダブルエキストラ)を徹底解説! 元メダリスト監修の”打たれ強い”VICTAS最新ラバー

村松雄斗の世界ランキング

村松雄斗は2023年7月現在、世界ランキングを持っていません。最高世界ランキングは21位(2017年6月)です。

村松雄斗の国内大会での主な戦績

2004年 全日本選手権(バンビの部) 男子シングルス:優勝
2006年 全日本選手権(カブの部) 男子シングルス:優勝
2008年 全日本選手権(ホープスの部) 男子シングルス:優勝
全日本選手権(カデットの部) 13歳以下男子シングルス:優勝
2009年 全日本選手権(カデットの部) 14歳以下男子シングルス:優勝
2012年 大阪国際招待選手権 男子シングルス:優勝
2014年 東京選手権 男子ダブルス:優勝
2022年 全日本社会人選手権 男子シングルス:ベスト4
2024年 全日本選手権 男子シングルス:ベスト16

村松雄斗の国際大会での主な戦績

2012年 ジャパンオープン 男子ダブルス:準優勝
2014年 ユースオリンピック 男子団体:銀メダル
仁川アジア競技大会 男子団体:銅メダル
アジア選手権 男子団体:銀メダル
2016年 ドイツオープン U21男子シングルス:優勝
チェコオープン U21男子シングルス:優勝、男子シングルス:優勝
中国オープン U21男子シングルス:準優勝
グランドファイナル U21男子シングルス:準優勝
2021年 アジア選手権 男子団体:銅メダル

まとめ

世界ランキング過去最高21位であり、世界で戦える実力を持つカットマンの村松雄斗。張本智和や水谷隼が注目される中、ポテンシャルは同等以上のものを持っているといえるでしょう。これからも「日本のカットマン」の代表としてTリーグや国際大会での活躍を期待したいです。

村松雄斗に関する記事一覧

村松雄斗以外の日本選手のプロフィールはこちら

男子選手

張本智和/宇田幸矢/丹羽孝希/及川瑞基/吉田雅己/木造勇人/森薗政崇/吉村和弘/吉村真晴/戸上隼輔/大島祐哉/上田仁/神巧也/松平健太/伊藤礼博/松島輝空/英田理志/曽根翔/篠塚大登/吉山僚一/鈴木颯/田中佑汰/横谷晟/松下大星/龍崎東寅/松山祐季/田添健汰/有延大夢/高見真己/岸川聖也/田添響/町飛鳥/三部航平/谷垣佑真/濵田一輝/宮川昌大/柏竹琉/大矢英俊/郡山北斗/藤村友也/五十嵐史弥/野田颯太/渡部民人/吉山和希/松平賢二/高木和卓/萩原啓至/小西海偉/坪井勇磨/水谷隼/平野友樹

女子選手

長﨑美柚/伊藤美誠/早田ひな/木原美悠/平野美宇/佐藤瞳/加藤美優/小塩遥菜/安藤みなみ/張本美和/芝田沙季/橋本帆乃香/南波侑里香/森さくら/成本綾海/松平志穂/鈴木李茄/森薗美咲/塩見真希/大藤沙月/野村萌/森薗美月/皆川優香/相馬夢乃/木村香純/梅村優香/赤江夏星/出澤杏佳/麻生麗名/永尾尭子/横井咲桜/白山亜美/大川真実/面田采巳/杉田陽南/三村優果/枝廣瞳/鶴岡菜月/岡田琴菜/笹尾明日香/面手凛/小塩悠菜/平野早矢香/若宮三紗子/石川佳純/四元奈生美/打浪優/前田美優/石垣優香/谷岡あゆか/山本笙子/井林茉里奈

村松雄斗の動画