文:ラリーズ編集部
VICTASが販売するテンション系裏ソフトラバー、「V>15」シリーズは、幅広い層から支持を集める人気ラバーです。今回はそんな「V>15」シリーズについて、どのような特長があり、どのような選手に適しているのかを詳しくご紹介します。
>>「V>15 Extra」使用・丹羽孝希が用具のこだわりを解説!
「V>15」シリーズとは?
VICTASは当初、スピード特化の「V>01」や、カット主戦型用「V>401」など、個性の強いラバーを中心に開発してきました。そんな中、より多くの選手が求める性能を追い求め、「脱・個性的」を目指して開発されたのが、「V>15」シリーズです。
グリップ力のあるシートを採用し、カウンタードライブを重視して設計された結果、スピンやスピード、飛距離といった各性能のバランスがいい、総合力に優れたラバーとなっています。丹羽孝希(スヴェンソン)や松平賢二(協和キリン)、吉村和弘(東京アート)といったトップ選手の使用実績もあります。
現在は「V>15 Extra」、「V>15 Stiff」、「V>15 Limber」の3種類がラインナップされています。
攻撃力重視の「V>15 Extra」
シリーズ中で最も威力重視のラバーが「V>15 Extra」です。硬めのスポンジとグリップ力の強いシートにより、相手の打球に押し負けずに打ち抜くことができます。スピード性能も高く、弧線を描きながらも鋭いボールを放つことができます。飛距離も十分で、前陣から後陣まで、幅広い領域でのプレーをカバーしてくれます。
パワーのある選手や、先手をとってガンガン攻めたい選手、カウンターが得意な選手におすすめのラバーです。
バランス型の「V>15 Stiff」
安定性を重視し、よりラリー志向に仕上げたのが「V>15 Stiff」です。粒形状を含め、全てのシートの設計が「Extra」や「Limber」とは異なるものになっています。
高い威力はもちろんですが、扱いやすさが向上しており、よりバランス型のラバーになっています。強打だけでなく、全ての技術に安定感をプラスしてくれるため、威力を出しつつ堅実なプレーも追求したい選手におすすめです。
扱いやすい「V>15 Limber」
シリーズの中でも最も柔らかいスポンジを採用し、扱いやすさを重視したのが「V>15 Limber」です。シートがしっかりボールを掴んでくれるため、ソフトスポンジながら高い威力を実現しています。柔らかいスポンジのおかげで食い込みがいいので、ミート系の技術もやりやすくなっています。
安定志向の選手や、あまり台から下がらない選手に向いているラバーといえるでしょう。バック面のラバーとしてもおすすめです。
まとめ
まとめると、「V>15」シリーズはシートのグリップ力が強く、総合力に優れたラバーで、
・「Extra」はパワーのある攻撃志向の選手
・「Stiff」は安定重視のラリー志向の選手
・「Limber」は扱いやすさを求める選手
に向いているといえます。VICTASの自信作「V>15」で、一段階上のプレーを目指してみてはいかがでしょうか。