【卓球】ゼッケンのルールとは サイズや書き方、おすすめゼッケンピンを紹介  | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

写真:及川瑞基(専修大)のゼッケン/撮影:ラリーズ編集部

卓球用具紹介 【卓球】ゼッケンのルールとは サイズや書き方、おすすめゼッケンピンを紹介 

2019.07.02

文:ラリーズ編集部

卓球の試合に出るときに必要となるゼッケンですが、実は様々な規定があることをご存知でしょうか。今回はゼッケンのルールについてご紹介します。ゼッケンについての正しい知識をしっかり身につけて、安心して試合に臨めるようにしましょう。

>>松平賢二、ファンにゼッケンのプレゼント!?

ゼッケンの記入事項

日本卓球協会が定めているゼッケンの記入事項は以下の4項目となっています。

1)姓…会員登録時に記載した姓

2)都道府県名…会員登録を行なった都道府県名

3)段位…取得している段位の数字

4)登録団体名…会員登録時に記載した登録団体名

各項目とも、日本卓球協会に登録した内容と一致させる必要があるので注意が必要です。また、文字色は審判・対戦相手・観客等に見やすい黒文字が望ましいとされ、シールや派手なピンといった装飾物の使用は不可となっています。

>>おすすめユニフォーム特集 人気商品が大集合!

ゼッケンのつけ方

ユニフォームの背中の中央部分に、広告等に優先してつけなければなりません。つけ方としては、ゼッケンの上部2カ所を安全ピンで止めるのが一般的です。また、競技用服装及びゼッケンには、タバコ、酒類、有害物質の広告をつけてはなりません。

>>ゲームパンツおすすめ10選 気になる商品をチェック!

ゼッケンのサイズ

ゼッケンのサイズは、600cm2以下と定められており、日本卓球協会指定のものは縦22.4cm×横25.8cm(約578cm2)となっています。また、ゼッケン上の広告の全面積は100cm2以下と定められています。サイズに関する規定は見落としやすいので、協会指定ではないゼッケンを自作する際には注意しましょう。

>>おしゃれでかわいい、レディース向けおすすめユニフォームの紹介はこちら!

JTTA(日本卓球協会)公認ゼッケンについて

全日本選手権予選など、JTTAやその加盟団体が主催する大会等では、JTTA公認ゼッケンの着用が求められることがあります。そのため、普段はオリジナルゼッケンを使用する方も、公認ゼッケンは手に入れておくと良いでしょう。

JTTA公認ゼッケンを入手するには、JTTAへの会員登録をする必要があります。オンラインシステム上で、各都道府県加盟団体を通じて登録申請を行い、都道府県加盟団体の会費及びJTTAの登録料を納入することで、会員登録が完了します。会員登録に関するより詳しい規定は、JTTAホームページおよびJTTA基本規定第5章を参照してください。

また、ゼッケンを紛失した際は、登録申請を行った加盟団体に申し出ることで、再発行してもらうことができます。

おすすめゼッケンピンを紹介

今まで見てきたように、ゼッケンには多くの決まりがあり、ユニフォームのように個性を出しづらいと思うかもしれません。そんな時は、各メーカーが展開するゼッケンピンで彩ってみてはいかがでしょうか。おすすめのゼッケンピンを4つご紹介します。

Butterflyのおすすめゼッケンピン:安全ピン・ラケット

ラケット型のアクセサリーにButterflyのマークとロゴがデザインされています。シンプルゆえのスタイリッシュなゼッケンピンです。ロゼ、ブラックの2色があります。

YASAKAのおすすめゼッケンピン:ゼッケンピンシーズン

激安サイト「たくつう」で買う

左右のアクセサリーの表と裏にそれぞれ春夏秋冬をイメージしたデザインがされています。季節感溢れるかわいいゼッケンピンです。

Nittakuのおすすめゼッケンピン:ゼッケンピン ハート

激安サイト「たくつう」で買う

ハート型のアクセサリーがかわいいゼッケンピンです。表がピンク×イエロー、裏がブルー×グリーンになっており、気分によってカラーを変えることができます。

JOOLAのおすすめゼッケンピン:ゼッケンピン 96735A

ラケット型のアクセサリーに可愛らしい四つ葉のクローバーがデザインされたゼッケンピンです。アプサント、ピンク×ローズピーチの2色があります。

>>人気商品から初心者向けまで! おすすめ卓球シューズの紹介はこちら!