【卓球】アルティウスシリーズを徹底比較! 弾みと軽さの共存を目指したミズノの主力ラケット | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球用具紹介 [PR] 【卓球】アルティウスシリーズを徹底比較! 弾みと軽さの共存を目指したミズノの主力ラケット

2023.05.16

ミズノがこだわり抜くラケットで、弾みと軽さに着目したシリーズがあります。それが、「アルティウス」シリーズです。

今回は、「アルティウス」シリーズを徹底分析し、それぞれのラケットの性能はどのようなものか、どのような選手に適しているのかを見ていきましょう。

「アルティウス」シリーズとは?

「アルティウス」シリーズは、ミズノが売り出しているラケットの主力シリーズの1つです。ミズノでシリーズ化されているラケットでは他に、「フォルティウス」シリーズがあります。

「フォルティウス」シリーズは木材の打球感に重きを置いたラケットで、パワーの中に繊細な打球感を生み出そうと7枚合板の『フォルティウスFT』を筆頭にシリーズ展開されています。

一方で「アルティウス」シリーズは弾みはありつつも軽いラケットを目指して、坂本竜介氏が開発に携わったシリーズです。中心に使われる木材を厚くしつつ全体の厚さは抑えることで、反発力の高さと軽さを共存させています。

2020年6月に5枚合板の『アルティウス ST5』が登場すると、2022年の春夏には新たな製品が仲間入りしました。反発力を持たせつつ心地よい打球感を生みすアラミドカーボンを搭載した、インナータイプの『アルティウス INNER』、アウタータイプの『アルティウス OUTER』、そして第3の選択肢となる『アルティウス COMBO』の3製品を加えて、「アルティウス」シリーズは2022年12月現在4製品が展開されています。

それでは各製品の特長についてみていきましょう。

5枚合板とは思えない弾みの良さ!『アルティウス ST5』

『アルティウス ST5』はシリーズ最初の製品で、元日本代表選手でT.T彩たまの元監督でもある坂本竜介氏が開発に携わったラケットです。

ブレードの厚さは5.9mmと7枚合板に近い厚みでしっかりと弾むのにもかかわらず、ラケット重量は77g前後とかなり軽い部類に入ります。そのため、重いスピン系テンションラバーや粘着ラバーを使用している選手でも、振り切りやすくなっています。

ラケットの重量が気になる方、重量のあるラバーの性能を最大限に活かして勝負したい選手には『アルティウス ST5』が適しています。

>>【卓球】アルティウス(ALTIUS) ST5の性能を徹底レビュー 元日本代表・坂本竜介氏プロデュースの5枚合板ラケット

飛びすぎないインナーらしさを!『アルティウス INNER』

『アルティウス INNER』は、アラミドカーボンをラケットの内側に搭載してブレードの厚さを『アルティウス ST5』よりもやや薄くしたラケットです。ブレードの厚さは5.6mmで、重量は85g前後となっています。

ブレードの厚さを薄くすることで、カーボンの良さを発揮すると同時に木材のしなりを活かして操作性がよくなっています。重量も他メーカーのインナーカーボンラケットに比べると軽く、ハイエンドラバーを使用しても振り切りやすさが健在です。

カーボンらしい弾みを求めつつ木材の打球感を残したい選手には『アルティウス INNER』が適しています。

>>【2022年最新版】卓球シューズ/靴おすすめ20選 ミズノやアシックスの人気商品を詳しく紹介

カーボンの弾きを最大に!『アルティウス OUTER』

『アルティウス OUTER』は、反発力に定評のあるアラミドカーボンをラケットの外側に配置したアウターカーボンラケットです。ブレードの厚さは『アルティウス ST5』とほぼ変わらず5.8mm、重量は85g前後となっています。

アウターカーボンらしく、球離れの早さとラケットの軽さが相互に作用して強打時にはシリーズの中でも最も威力のあるボールを打つことができます。実際に使用したプレーヤーからも、強めのインパクトで打った時にボールが走って安定する、中後陣でも申し分ない飛距離が出る、といった声が挙がっています。

常に強打できるフィジカルを持った選手や、中後陣からでも突き刺すドライブを狙うパワープレーヤーに『アルティウス OUTER』はうってつけです。

>>フォルティウスFTは“つかむ”感覚を追求した攻撃力と繊細さを両立した卓球ラケットだ

アウターとインナーの良さを併せ持つ!『アルティウス COMBO』

『アルティウス COMBO』は、ミズノが新たに設計したラケットの構成で生まれた第3のカーボンラケットです。ブレードの厚さ、ラケット重量はともに『アルティウス OUTER』と同じ値を取ります。

アラミドカーボンを『アルティウス INNER』と同じくラケットの内側に配置する一方で、厚さを『アルティウス OUTER』と同じにすることで、弾みながらも掴む感覚を残した打球感となりました。使用者からは、ボールをコントロールしやすい、打ち方で打球を操れる、といった声が挙がっています。

擦るように薄く当てると、木材のしなりを活かした回転系のボールが放たれるのに対し、強く当てるとカーボンと厚みを活かしたスピードのあるボールが打てるようになります。

様々な打球で相手を翻弄したい選手、アウターとインナーの中間の打球感が欲しい選手は『アルティウス COMBO』を使用することで実力を発揮しやすくなります。

>>【卓球】Q3を徹底レビュー ミズノが本気で作るQシリーズ第1号

まとめ

「アルティウス」シリーズをまとめると、以下の事が言えます。

・とにかく軽くて弾みの良さを求めるなら、『アルティウス ST5』
・シンプルなインナーらしさを求めるなら、『アルティウス INNER』
・カーボンの打球感を求めるなら、『アルティウス OUTER』
・アウターとインナーの良いとこ取りをしたいなら、『アルティウス COMBO』

皆さんも是非一度「アルティウス」シリーズを手にして、その軽さと弾みの調和に自身の卓球を組み合わせてみませんか。

「アルティウス」シリーズの購入はこちら

他のおすすめラケットはこちら!

>>【最新版】卓球ラケットおすすめ30選 メーカー別おすすめ一覧