卓球用具紹介 [PR] 【卓球】テナジー25の性能を徹底レビュー 前陣速攻の代名詞ラバー
2023.02.20
バタフライ不動の人気ラバーと言えば、「テナジー」シリーズが挙がります。その「テナジー」シリーズの中でも前陣向けのラバーがあります。それが、『テナジー25』です。
今回は、『テナジー25』を徹底分析し、前陣では欠ける部分がないラバーの性能はどのようなものか、どのような選手に適しているのかを見ていきましょう。
>>【卓球】テナジーシリーズを徹底比較! バタフライの大ヒットラバーの性能を大解剖
このページの目次
『テナジー25』とは?
『テナジー25』は、2008年11月にバタフライから発売されたハイテンション裏ソフトラバーです。バタフライと言えば、2008年から10年以上経過しているにもかかわらず世界のトップ選手が愛用する人気ラバー「テナジー」シリーズに加え、近年では「ディグニクス」シリーズでも世界のトップ選手に使用されています。
「テナジー」シリーズにはそれぞれコンセプトがあり、『テナジー05』がスピン、『テナジー64』がスピード、そして『テナジー80』がバランス型としてラバー選びの基準となっています。2021年には新作の『テナジー19』も発売されています。
>>【卓球】テナジー19を徹底解説! 世界が愛する大人気ラバーシリーズの最新作
『テナジー25』の重量・硬度
重量
『テナジー25』の重さは、特厚のラケットに貼る状態で50g前後だそうです。スピン重視の『テナジー05』が45g前後であることを考えると、「テナジー」シリーズの中でも重いラバーであると言えます。
重量が気になる選手は、厚さを厚・中厚に変更してみると『テナジー25』の良さを程よい重さで感じられそうです。
硬度
『テナジー25』の硬度は、バタフライ表記のスポンジ硬度で36度です。「テナジー」シリーズではスポンジが共通のものを使用しているためすべてのラバーで同じ硬度となっています。
一方で、シートを含めたラバーの硬度では『テナジー25』は50度前後あります。『テナジー05』が48度前後であるため、「テナジー」シリーズの中でも硬めの部類です。
>>【卓球】テナジー05の特徴を徹底解説! 抜群の安定感を誇る最強ラバーの魅力とは
『テナジー25』の特徴
では、そんな『テナジー25』の特徴を解説します。
特徴①:強い回転にも動じない「No.25」
『テナジー25』の特徴1つ目は、「開発コードNo.25」と呼ばれる粒形状です。
「テナジー」シリーズの中でも低く太い粒を採用していることが特徴的で、硬めのスピン系テンションラバーや粘着ラバーに近い粒形状です。
これによって、相手の強い回転のボールに対しても自分の狙い通りのスイングでボールを持っていくことができるようになっています。そのため、強烈な回転のボールが飛んできやすい前陣でのプレーにおいて『テナジー25』は真価を発揮できるようになっています。
特徴②:「テナジー」の代名詞、スプリングスポンジ
『テナジー25』の特徴2つ目は、「テナジー」シリーズ共通で採用されている「スプリングスポンジ」です。
他のテンション系ラバーと一線を画す「スプリングスポンジ」最大の特徴は、ボールを掴む感覚が優れていることです。
スポンジでボールを掴むことができるため、打球が放物線を描きやすくなり相手コートに収まるようになっています。
特徴③:ハイテンション技術がボールの飛びをアシスト
『テナジー25』の特徴3つ目は、トップシートに採用されているハイテンション技術です。
「スプリングスポンジ」で掴んだボールを相手コートの深くまで飛ばせるように、トップシートにハイテンション技術を搭載して弾みを強化しています。
前陣でのカウンターやブロックについても、放物線を描く安定感だけでなく相手コートの深くまで届くことで相手を翻弄することができることが『テナジー25』の長所となっています。
>>【卓球】テナジー80の特徴を徹底解説! 水谷隼も愛用した回転とスピードを高次元で融合したラバー
『テナジー25』に向いているプレーヤー
ではどのような選手に『テナジー25』が適しているのかを見ていきましょう。
プレーヤー②:前陣でカウンター主体のプレーをする選手
『テナジー25』に適しているプレーヤー1人目は、前陣でカウンター主体のプレーをする選手です。
『テナジー25』はコンセプト通り、前陣での攻撃やブロック、カウンターで最大限の威力を発揮するラバーです。自分から攻めにいくプレースタイルよりも、相手の球威を利用するプレーを好む選手は『テナジー25』を使用してみる価値があります。
プレーヤー②:ミート打ちを多用する選手
『テナジー25』に適しているプレーヤー2人目は、ミート打ちを多用する選手です。
『テナジー25』の粒形状は相手の回転に影響されにくい形状のため、フリックやスマッシュといった当てにいく打ち方の打球感がいいという声が挙がっています。
ドライブだけでなくスマッシュや弾くといった様々な打ち方ができる選手は、『テナジー25』を使用することで自分の理想のプレーが実現できそうです。
プレーヤー③:回転で翻弄したい選手
『テナジー25』に適しているプレーヤー3人目は、回転で翻弄したい選手です。
硬めのスピン系テンションラバーや粘着ラバーと近い粒形状であるので、強くインパクトした時には強烈な回転のボールが相手コートに落ちていきます。
また、サービスでも強い回転をかけやすくなっているので、サービスで相手を崩してループドライブでチャンスを作りにいくタイプの戦型の選手に『テナジー25』は重宝されています。
硬さがあるため、ハードヒッターであれば『テナジー25』をコントロールすることができます。
>>【卓球】テナジー05ハードを徹底解説! 大人気ラバーの重さや寿命とは
まとめ:『テナジー25』で勝てる卓球を実現しよう
いかがでしたでしょうか。前陣では右に出るものがない『テナジー25』を一度手にして、台上から前陣を支配するプレーヤーになってみませんか。