【2024年最新版】7枚合板卓球ラケットおすすめ13選 メーカー別に人気ラケット紹介 | 卓球メディア|Rallys(ラリーズ)

卓球用具紹介 [PR] 【2024年最新版】7枚合板卓球ラケットおすすめ13選 メーカー別に人気ラケット紹介

2023.04.30

卓球を始めてしばらくすると、攻撃型の選手の多くが弾みの良いラケットを使うようになります。大半の選手はカーボン入りのラケットで、スピードやスピン、弾み等の高いバランスを求めます。しかし、しっかりスピンをかけたい選手や、打球でより安定感を求めたい選手には、7枚合板のラケットが適しています。

7枚合板のラケットに共通している特徴としては、弾みがありながらも木材独特のしなるような打球感を残している所や、カーボン入りのラケットよりも弧線を描きやすい所があります。ここでは、7枚合板のラケットのおすすめをご紹介します。各ラケットの特徴やおすすめの選手についてまとめています。

>>卓球ラケットの選び方 自分に合った1本を手にする5つのポイント
>>【2023年最新版】バタフライの卓球ラケットおすすめ17選 新作モデルやペンホルダーも紹介
>>【2023年最新版】日本式ペンホルダー卓球ラケットおすすめ11選 王道からこだわりの一品まで
>>【2023年最新版】VICTASの卓球ラケットおすすめ13選 初心者~上級者向けまで幅広いラインナップを紹介

7枚合板卓球ラケットの特徴

7枚合板卓球ラケットおすすめ13選

おすすめ①:丹羽孝希ウッド(VICTAS)

おすすめの7枚合板卓球ラケット1つ目は、丹羽孝希ウッド(VICTAS)です。

特殊素材を使用しない木材だけの7枚合板ラケットです。ハードな打球感が特徴で、前陣での打球やカウンタープレーに最適なラケットとなっています。以前は丹羽孝希が使用していたラケットで、丹羽のスタイルにマッチした性能となっています。

激安サイト「たくつう」で買う

おすすめ②:SWAT POWER(VICTAS)

おすすめの7枚合板卓球ラケット2つ目は、SWAT POWER(VICTAS)です。

「SWAT POWER」は、その名の通りパワーに特化して作られた木材ラケットです。スワットシリーズの中でも、最大の破壊力を持ち、木材特有の打球感を味わえる優れたラケットといわれています。パラ卓球の岩渕幸洋(協和キリン)が使用しています。

激安サイト「たくつう」で買う

>>スワットパワーは超攻撃型ラケット!TSP木材ラケットの決定版スワットシリーズの特徴とは

おすすめ③:エバンホルツ NCT 7(STIGA)

おすすめの7枚合板卓球ラケット3つ目は、エバンホルツ NCT 7(STIGA)です。

STIGAの人気ラケット『エバンホルツ NCT 5』を7枚合板にグレードアップしたのが『エバンホルツ NCT 7』です。弾みの良さに加え、スピード性能をさらに高めました。

使用者からは、カーボンラケットに近い、粘着ラバーやスピン系テンションラバーとの相性が良い、という声があります。木材のつかむ感覚を持ちつつスピードを求める選手や、硬さを活かして弾きたい選手に適しています。

激安サイト「たくつう」で買う

おすすめ④:SK7クラシック(バタフライ)

おすすめの7枚合板卓球ラケット4つ目は、SK7クラシック(バタフライ)です。

「SK7クラシック」は、SK7の復刻モデルとして、純木材7枚合板の王道ラケットとして親しまれています。7枚合板のラケットで、特に意識せずとも球が自然とよい感覚で飛ぶといわれています。純木材ラケットならではの球持ちの良さと回転のかけやすさにも定評があります。

激安サイト「たくつう」で買う

>>【卓球】SK7クラシックの性能を徹底レビュー 7枚合板の不朽の名作ラケット

おすすめ⑤:剛力(ニッタク)

おすすめの7枚合板卓球ラケット5つ目は、剛力(ニッタク)です。

ニッタクの受注生産品である「剛力」シリーズの中心的存在となるのが『剛力』です。片面に異質ラバーを貼ることを前提にラケット重量を重くしています。

使用者からは、ブロックが抑えやすい、スマッシュが速くなる、といった声があります。バック面に異質ラバーを貼ってブロックを堅くしたい、相手に打ち負けない打球を求める選手に適しています。

激安サイト「たくつう」で買う

>>【卓球】剛力の性能を徹底レビュー 力強いスマッシュが魅力の超重量級ラケット

おすすめ⑥:クリッパーウッド(STIGA)

おすすめの7枚合板卓球ラケット6つ目は、クリッパーウッド(STIGA)です。

平野美宇が以前使用していたことで知られており、木材を7枚使用した卓球ラケットで、スピードと打球感に優れているといわれています。しっかりと打っている感覚があり、弾み過ぎないコントロールのしやすさに特徴があります。

box”>

激安サイト「たくつう」で買う

>>【卓球】クリッパーウッドの性能を徹底レビュー 木材ラケット最高峰の打球感

おすすめ⑦:DYNA SEVEN(VICTAS)

おすすめの7枚合板卓球ラケット7つ目は、DYNA SEVEN(VICTAS)です。

VICTASのエントリーモデル「ダイナ」シリーズの中で、7枚合板で高い操作性を実現したのが『ダイナセブン』です。反発力や弾みは控えめで、コントロール性能に優れています。

使用者からは、緩急がつけやすい、癖が少ない、といった声があります。7枚合板で安定したプレーを重視する選手に適しています。

激安サイト「たくつう」で買う

おすすめ⑧:フォルティウスFT(ミズノ)

おすすめの7枚合板卓球ラケット8つ目は、フォルティウスFT(ミズノ)です。

MIZUNOの人気ラケット『フォルティウス』シリーズの基軸となっているのが『フォルティウスFT』です。7枚合板の『フォルティウス』に高い操作性を加えたラケットです。

使用者からは、5枚合板のラケットのように台上の操作がしやすい、といった声があります。7枚合板の威力を保ちつつ台上でもっと打球をコントロールしたい選手に適しています。

>>【卓球】フォルティウスFTの性能/重量を徹底レビュー “つかむ”感覚を追求した攻撃力と繊細さを両立したラケット

おすすめ⑨:馬林エキストラスペシャル(ヤサカ)

おすすめの7枚合板卓球ラケット9つ目は、馬林エキストラスペシャル(ヤサカ)です。

ヤサカの王道5枚合板ラケット『馬林エキストラオフェンシブ』の打球感をそのままに反発力を上げたのが『馬林エキストラスペシャル』です。使用者からは、スピードが出しやすい、しっかり回転をかけられる、といった声があります。7枚合板で威力を求める選手や、「ラクザ」シリーズを使う選手に適しています。

激安サイト「たくつう」で買う

>>【卓球】馬林シリーズを徹底比較 元五輪王者が手掛ける人気ラケットシリーズの性能とは

おすすめ⑩:馬龍7(ニッタク)

おすすめの7枚合板卓球ラケット10個目は、馬龍7(ニッタク)です。

馬龍(マロン)との共同開発モデルで、板厚を厚くすることで威力を高めたのが『馬龍7』です。グリップが太めに作られているため、打球に安定感があります。

使用者からは、特殊素材と同じぐらい弾む、粘着ラバーと相性がいい、といった声があります。中国選手のようなプレーにあこがれる選手や、パワーのあるドライブを打ちたい選手に適しています。

おすすめ⑪:ハッドロウSR(バタフライ)

おすすめの7枚合板卓球ラケット11個目は、ハッドロウSR(バタフライ)です。

バタフライの木材ラケット「ハッドロウ」シリーズの中で、7枚合板で上板に硬い木材を使用したのが『ハッドロウSR』です。多彩な攻撃を可能にしています。使用者からは、打球感がよい、つかむ感覚があって回転がかけやすい、といった声があります。どのプレーにも威力と安定感を求める選手に適しています。

>>【卓球】ハッドロウシリーズを徹底比較 バタフライの合板日本式ペンホルダーの性能とは

おすすめ⑫:アルバ(DARKER)

おすすめの7枚合板卓球ラケット12個目は、アルバ(DARKER)です。

ラケットの木材の接着に特殊な接着剤を使用することで、台上での弾きやすさと中陣での適度な弾みの高いバランスを実現したのが『アルバ』です。使用者からは、ドライブの時にしっかり弾み、ブロックの時にはしっかり弾みを抑えられるといった緩急がつけやすい、弧線を描きつつ弾道が低いため相手が取りづらい、といった声があります。

どの位置からでも最適な弾みで打球したいオールラウンダーの選手や、前陣で緩急をつけてプレーしたい選手に適しています。

おすすめ⑬;ファクティブ7(ニッタク)

おすすめの7枚合板卓球ラケット13個目は、ファクティブ7(ニッタク)です。

ラバーに食い込ませて飛ばす感覚をしっかりと掴めるラケットです。適度な弾み方で、フォアハンドよりもバックハンドの打ちやすさに定評があります。

激安サイト「たくつう」で買う

まとめ:7枚合板ラケットで勝てる卓球を実現しよう

7枚合板のラケットは重量がある分、相手の打球に押し負けない利点があります。前陣で異質ラバーを使用する選手や、プレー全体に威力を求めたい選手は、ぜひ自分に合ったラケットを探してみてはどうでしょうか。

>>【2023年最新版】卓球ラケットおすすめ40選 メーカー別おすすめ一覧